1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)01:53:04.68 ID:SLCwgQ+80

色々教えろください


2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)01:54:14.09 ID:rxS/CJ3N0

火星は一日25時間。

火星の自転周期は地球のそれと非常に近く、火星の1日(1火星太陽日、1 sol)は24時間39分35.244秒である。


6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)01:56:22.25 ID:S6pQasKW0

木星あたりはガスのかたまりで着陸なんかできない


9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)01:57:15.24 ID:SLCwgQ+80

>>6
でも一応コアの部分があるんでないの?


7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)01:56:55.72 ID:Cu+svwdv0

時間という概念が曖昧


8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)01:56:58.49 ID:rhDWr/hI0

木星は星じゃない


10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)01:57:37.49 ID:dFX0kIPn0

太陽系よりでかい恒星がある


11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)01:58:15.63 ID:+IhfnALv0

土星の音はすごく不気味


12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)01:58:21.09 ID:CfNBDPX70

銀河系はアンドロメダ銀河と衝突して、合体することが確定してる

アンドロメダ銀河(Andromeda Galaxy 、M31またはNGC224として知られる)は、アンドロメダ座に位置する目視で確認可能な渦巻銀河である。さんかく座銀河、銀河系(天の川銀河)、大マゼラン銀河、小マゼラン銀河などとともに局部銀河群を構成する。銀河系外の天体でありながら、ケフェイド変光星を利用して距離が測定されたことでも知られる。

地球から約254万光年の距離に位置し、およそ1兆個の恒星から成る渦巻銀河で、直径22〜26万光年で、直径8〜10万光年である我々の銀河系(天の川銀河)よりも大きく、局部銀河群で最大の銀河。また、M33と共に、肉眼で見える最も遠い物体である(M33の距離に幅があるので、どちらが遠いかはわかっていない)。

「アンドロメダ星雲」、「アンドロメダ大星雲」などとも呼ばれている。


13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)01:58:46.01 ID:mP3EasGO0

太陽はもうじき死ぬ


14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)01:58:46.76 ID:pcxzKVFw0

ダイアモンドでできた星がある
銀河系内に「ダイヤモンド星」存在、豪天文学者らが発表



[ロンドン 25日 ロイター] 地球から約4000光年離れた銀河系内に、ダイヤモンドでできているとみられる小惑星が存在することが分かり、豪天文学者らでつくるチームが25日発行の米科学誌サイエンスで発表した。

豪スウィンバーン工科大学のマシュー・ベイルズ教授らが、惑星が周回する中性子星から発せられる放射線を調べたところ、同惑星は通常よりはるかに高密度で、そのほとんどが炭素からできていることが判明。密度が非常に高いことから炭素は結晶質と考えられ、その大部分はダイヤモンドのような物質だとみられるという。

またこの惑星は、木星と比べると質量でやや上回る程度だが、密度は20倍と非常に大きく、密度から考えると、木星を構成する水素やヘリウムといった質量の軽い成分はないと考えられるという。

英マンチェスター大の宇宙物理学者、ベン・スタッパーズ氏は、この惑星の姿について、「推測できるか分からないが、(ダイヤモンドのように)光り輝いているとは想像していない」と語った。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-22881020110826


15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)01:59:27.60 ID:H3g2imtJ0

宇宙全体の目で見える物質はわずか9%
残りの81%は未知の物質とエネルギー


16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:00:06.09 ID:ILAlM2IY0

銀河系の直径が約10万光年
アンドロメダまでの距離が200万光年

近くね?


17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:00:42.16 ID:0Tthz7WA0

太陽系の全質量の99%以上は太陽


18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:01:41.77 ID:C5803lrKO

いまお前らがいるのは

おとめ座超銀銀河団の中の局部銀河群の中の銀河系(天の川銀河)の中の太陽系の中の地球の中の日本の中の…(お前らの家の住所)


19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:02:43.99 ID:mP3EasGO0

銀河のど真ん中はブラックホール

ブラックホール(英語:black hole)とは、きわめて高密度で大質量で、きわめて強い重力のために物質だけでなく光さえも脱出できない天体のこと。きわめて強い重力のために光さえも抜け出せなくなった時空の領域、とされている。
「ブラック・ホール」(黒い穴)という名は、アメリカの物理学者ジョン・ホイーラーが1967年にこうした天体を呼ぶために編み出した。それ以前は「collapsar コラプサー」(崩壊した星)などと呼ばれていた。


20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:04:18.56 ID:SLCwgQ+80

>>19
銀河が渦巻いてんのはそれに吸い込まれてってるってこと?


22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:05:08.57 ID:mP3EasGO0

>>20
ちがうと思う


32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:11:42.97 ID:ebqBxegZ0

要は太陽の周りを地球が回ってるのと同じ
ブラックホールの重力と周りの星の推進力が釣り合ってる(短期間的に見て)から回ってる


38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:14:57.61 ID:SLCwgQ+80

>>32
じゃあ中心にあるブラックホールに吸い込まれる事はなくて、ずっとぐるぐる回り続けるっていうのを伊藤潤二さんがはっけんしたってことでおk?


43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:17:16.34 ID:ebqBxegZ0

>>38
もっとなん億年レベルでみたら吸い込まれたり他の銀河に取り込まれる星もあるだろうね
今は釣り合いがとれてあの形に落ち着いてるよってこと



45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:19:11.49 ID:SLCwgQ+80

>>43
他の銀河に取り込まれるっていうのは、真ん中のブラックホールが他の銀河まで引っ張っちゃうって事?


47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:22:04.73 ID:CfNBDPX70

>>45
銀河の真ん中には、たいてい大質量ブラックホールがあるから
ある程度距離が近づくと、お互いに引き合って
衝突に一直線。相思相愛だから誰にも止められない


48 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/11/14(Mon)02:22:19.51 ID:ebqBxegZ0

>>45
銀河同士が互いの重力で引かれあってくっついたりした時かな
要は外縁を回ってる星が隣の銀河の重力の影響をより大きく受けたら回転から外れるよねって話


24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:07:58.20 ID:CfNBDPX70

>>20
普通の星は、ブラックホールに引き込まれない速度で回ってるから
一気に真ん中には落ちて行かないよ
速度がなくなると内側に落ちてくけど
太陽なんかは銀河系の中でも、外側の方の星だから、太陽の寿命が尽きる方が早い


26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:09:23.93 ID:8NpH9GMK0

宇宙の膨張は加速している


28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:09:39.15 ID:ebqBxegZ0


宇宙の大きさ
音楽と一緒に集中してみるべき


40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:15:38.46 ID:hIy9jsBv0

星はそれぞれ移動しているはずなのになぜか星の位置は変わらない
100年以上も変わらないのはおかしいので何か裏がある
つまり実は宇宙なんてない


41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:16:16.31 ID:H3g2imtJ0

でも超大質量ブラックホールの重力だけでは
銀河系やアンドロメダの様な綺麗な渦巻き型銀河は
形成不可能な不思議


42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:17:10.45 ID:OWCtV/w9O

これ常識だけど地球はいつか一日25時間になる


46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:20:58.02 ID:M5g0Vh1Z0

ベテルギウスは既に爆発してる

ベテルギウス (Betelgeuse) はオリオン座α星で、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオンとで冬の大三角を形作る。
M型の赤色超巨星。バイエル符号αが付けられているが、ベテルギウスは変光星でもあり、極大期を除いてβ星のリゲルより暗い。また全天で9番目に明るい恒星である。


49 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 2011/11/14(Mon)02:23:27.61 ID:/bPf4isQ0

地球上で生命が誕生する確率は腕時計をバラバラにして水槽に投げ込んでそれが正確に完成するぐらいの確率
って話は本当なの?




51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:24:08.69 ID:Wq/QIhsb0

>>49
ほとんどゼロですよって言う適当なたとえ話や


54 忍法帖【Lv=1,xxxP】 2011/11/14(Mon)02:27:20.82 ID:ebqBxegZ0

太陽系で有名な水星だけど実はとんでもなく太陽よ近いところを回ってる
こんな星に住んでたら昼はどんな風なんだろうね


55 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/11/14(Mon)02:28:39.92 ID:Mw7ZoBG10

宇宙がなぜ生まれたかとかわかってないの?
でもこの疑問って哲学にもつながるような希ガス


56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:30:10.47 ID:CfNBDPX70

>>55
それはわかってないんだよ
たぶんこの宇宙は、ビックバンでできたということはわかってるけど
その前はどうだったかと言われるとさっぱり


59 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)02:31:17.18 ID:ebqBxegZ0

>>55
特異点と呼ばれるブラックホールの境界やビッグバンの瞬間は現在の物理では説明できないから詳しくはわかってない

ただ無とか真空とか宇宙空間は実は何もない訳ではなかったてのは証明されてる

特異点(とくいてん、singularity)は、ある基準 (regulation) の下、その基準が適用できない (singular な) 点である。したがって、特異点は基準があって初めて認識され、「 - に於ける特異点」「 - に関する特異点」という呼ばれ方をする。特異点という言葉は、数学と物理学の両方で用いられる。


66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:34:37.72 ID:CfNBDPX70

>>59
人類に観測できるむき出しの特異点は存在しない
「宇宙の監察官」仮説だね。実際、観測できる特異点が見つかってないから
否定するのが難しい仮説だね


57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:30:14.86 ID:hIy9jsBv0

太陽の裏側に地球と同じ公転速度で回っている星があってそこに生命体がいて俺らと全く同じことやってたりしてな


62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:31:57.31 ID:ILAlM2IY0

>>57
なんか夢のある話だ


74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:40:13.69 ID:tvInBs3f0

>>57
お前小説家になれよ


175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:05:57.03 ID:SMWl69In0

>>57
これドラえもんにあったな


79 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)02:41:24.62 ID:ebqBxegZ0

>>74
筒井康隆がまったく同じネタで小説かいてるよ
ロマンあふれる感じじゃなくて人間臭いオチついてるけどww


60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:31:17.15 ID:OtoZ2DCn0

でも太陽の真後ろに惑星があったとしたらとうに発見されてるだろ


58 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:30:56.70 ID:+qSKC2eyO



64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:33:21.29 ID:H3g2imtJ0

ビックバン説だってまだ仮説の域を出ないんだよな。
宇宙背景放射がビックバンの証拠だって言う人もいるけど
ビックバンのインレーションだと多元宇宙じゃないと説明がつかないとか。
でその別次元だって見つかってないし。


65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:34:03.92 ID:Mw7ZoBG10

宇宙が何故生まれたかがわかれば俺は何のために・・・
ってのもわかりそうなんだがなあ
自殺者減りそう


67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:36:16.33 ID:hIy9jsBv0

>>65
むしろ逆だろ
宇宙が生まれたのはただの偶然なんだし生きているのにも特に理由はないんだから
何か生きてる理由があると思ってる奴は人生に絶望して死んじゃうかもしれない


68 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)02:36:47.72 ID:ebqBxegZ0

>>65
俺は人類なんか宇宙のほんとにほんとにほんとに極わずかの瞬間の現象にすぎないと思ってる
それぐらい宇宙は広くて永い
多分宇宙中のあらゆる星で生命のようなものが生まれて滅んでいってると思うよ
火星にすら水が大量にあって地球と温度が変わらない時代があったことは証明されてるし


70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:37:51.39 ID:ILAlM2IY0

実は宇宙は永遠の昔からあって、どこまでもどこまでも広いんだよきっと
そう考えた方がしっくりくる
ビッグバンとか宇宙の起源とかって考えすぎて頭おかしくなった人の妄想じゃないのか


72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:38:29.87 ID:dFX0kIPn0

>>70
観測結果だ馬鹿ちん


73 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)02:40:10.19 ID:ebqBxegZ0

>>70
「この宇宙」はおそらくビッグバンに近い現象で誕生してるはず
ただ違う次元でたくさん他の宇宙が一生を全うしてるかもね
その意味では無限の広がりなのかも


71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:38:19.78 ID:tmubwjIhO

太陽の裏側って何があるかなんも解ってないの?
月の裏側も?


82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:42:09.82 ID:CfNBDPX70

>>71
太陽や月の裏側(地球から見て)くらいなら
いっぱい写真あるよ
月なんかは完全な地図ができるくらい
太陽はガス体で変化するから、地図作るほどではないけど
全然見たことがないってわけではないよ


76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:40:57.63 ID:a1unhUpa0

地球の歴史を1年に圧縮すると


約100年が1秒になる







これ豆知識な


84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:42:44.22 ID:9u/pFt+00

>>76
小学校の国語の教科書であったな、一秒が100年を壊すみたいなやつ


78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:41:11.29 ID:wwN3S2+W0

オレの人生なんて宇宙の歴史から見ればほんの一瞬
今死んでも長生きしても宇宙からすればないも同然
そう考えると何で生きてるんだろうってなる


87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:43:52.71 ID:hIy9jsBv0

>>78
生態系の一部として生きてるだけだよ
別に生きてる理由なんかない
だから生きている間は思いっきり楽しむのがいい


81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:42:01.93 ID:tvInBs3f0

宇宙の膨張を遡ると一点に収束するってのがビックバンの原点じゃなかった?


83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:42:32.36 ID:uOs5xN8O0

そもそも、ビッグバンによって時間が生まれたんでしょ?
だから、ビッグバンの「前」なんてない。


88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:44:15.10 ID:ynwNIBKxO

>>83
虚数理論てあり得んだろ
なんやねん-の質量って


89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:44:49.67 ID:ILAlM2IY0

>>83
疑問を感じないの?納得してるの?


90 忍法帖【Lv=3,xxxP】 2011/11/14(Mon)02:45:48.85 ID:HIfW5Y7OO

>>83
おもしろいなそれ
ビックバンの前は無とかじゃなくてビックバンが全ての始まりと


91 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)02:46:16.23 ID:ebqBxegZ0

>>83
俺らがいる宇宙が最終的にどうなるかわかんないけどもっと物質が多い宇宙は最終的に一点に収束する
それが爆発したのがビッグバンかもね


106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:54:28.50 ID:o81wU7xW0

>>83
宇宙は収縮と膨張を繰り返すだけ
といった説もある


198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:54:01.07 ID:CnqNOpqt0

>>83
意味がわからん
なにかが起きるって事は前兆があって原因必ずあるだろ


96 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:49:24.87 ID:CfNBDPX70

>>91
俺もどっちかというとサイクリック宇宙論が好きなんだけど
今の宇宙には、そこまで質量がないとか
ちょっと悲しす

サイクリック宇宙論 (cyclic universe theory) は、宇宙は無限の自律的な循環に従うとする宇宙論である。例えば、1930年にアルバート・アインシュタインが簡潔に考えを示した振動宇宙論 (oscillatory universe theory) は、ビッグバンによって始まりビッグクランチによって終わる振動が永遠に連続する宇宙を理論化した。ビッグバンとビッグクランチの間、宇宙は膨張してゆき、その後、物質の重力による引力によって再び収縮し崩壊して、ビッグバウンス(大きな反発)が起こる。


97 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)02:50:59.69 ID:ebqBxegZ0

>>96
俺は多元宇宙論派だから隣の奴等がやってくれてると思ってるwww


86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:43:11.49 ID:H3g2imtJ0

でも、その一転が特異点と言う言葉で濁されているのが納得できないよな


92 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:46:58.18 ID:CfNBDPX70

>>86
実際に数式解いてみるとわかりやすいんだけどね
解が発散して収束しない。高校の数学の範囲でいうなら、解なし
になるのが確定してるのが特異点


94 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:48:18.36 ID:hIy9jsBv0

そういやブラックホールがある理由はブラックホールの研究をした知的生命体が全て作り出してるらしいな


98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:51:02.00 ID:B3CCXBmP0

ダークエネルギーを題材にとった漫画描こうと思ってるんだけど
これから先「やっぱり無かったみたいてへぺろ」な可能性どのくらい?

ダークエネルギー(暗黒エネルギー, dark energy)とは、宇宙に存在するエネルギーの半分以上を占めるとされるが正体が明らかでないエネルギーである。「真空のエネルギー」が有力な候補の一つとされている。

ダークエネルギーとは、宇宙全体に広がって負の圧力を持ち、実質的に「反発する重力」としての効果を及ぼしている仮想的なエネルギーである。この語は、宇宙論研究者のマイケル・ターナーが1998年に初めて作った言葉であるとされる。

現在提案されている2つのダークエネルギーの形態としては、宇宙定数とクインテセンスがある。前者は静的であり後者は動的である。この二つを区別するためには、宇宙膨張を高い精度で測定し、膨張速度が時間とともにどのように変化しているかを調べる必要がある。このような高精度の観測を行うことは観測的宇宙論の主要な研究課題の一つである。


100 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:52:01.33 ID:H3g2imtJ0

>>98
あるのは間違いないけど
見つけ方が判らないし
存在している理由もわからない


101 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)02:52:04.87 ID:ebqBxegZ0

>>98
てへぺろになったら物理学者全員自殺する


103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:53:22.34 ID:B3CCXBmP0

>>101
漫  画  化  決  定


109 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)02:55:55.79 ID:ebqBxegZ0

>>103
お前が想像したダークエネルギーの描写が今後の物理の発見で、なんだあのダークエネルギー(笑)みたいになる可能性はあるよww


99 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:51:05.45 ID:QffKBP6wO

人間の歴史なんか宇宙からすりゃ一瞬にも満たないだろな
宇宙のカス以下の科学じゃ何にもわからないっしょ
寿命が数千年とかありゃまた違うだろな


102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:52:32.47 ID:YwKSKRMc0

月→月
火→火星
水→水星
木→木星
金→金星
土→土星
日→お日様


104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:53:50.96 ID:658MMgrQ0

>>102
月破壊したら明日は休みってことか


107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:54:53.43 ID:ILAlM2IY0

>>102
英語だと微妙にハマらないよね


117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:02:12.67 ID:E1RxZTZe0

>>107
英語の元は神話だからなぁ


105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:54:23.75 ID:hIy9jsBv0

新しい物理を構築する漫画か・・・
週刊誌や月刊誌じゃ到底受け入れられないだろうな


108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:55:51.33 ID:a1unhUpa0

量子論においては「無」という概念は存在しない。

哲学的な意味での「無、ゼロ、まったく何もない」ということは、物理的にはあり得ない。


112 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:57:53.71 ID:CfNBDPX70

>>108
そだね。統一理論ができたら
今わからないことも、いろいろわかるのかもね


123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:07:51.31 ID:hIy9jsBv0

>>108
そうだね
現在物理学ではありえないね
ただ現在物理学そのものが完全に正しいわけじゃ無いから全く意味のない話だね


110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:56:24.36 ID:4Hv7KZHj0

過去は一通りではない


111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:57:07.09 ID:a1unhUpa0

無から有は生まれない
つまり、無なんて概念は存在しない


113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)02:58:21.62 ID:H3g2imtJ0

http://japan.discovery.com/series/index.php?sid=899
宇宙の話好きにはたまらないと思われる番組
内容も客観的で考察も中立で素人でも判りやすく解説してくれる。
それとニコニコで心苦しいけどこの作品も


114 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)02:58:27.35 ID:ebqBxegZ0

俺たちが想像する無の空間もエネルギーの「ゆらぎ」が存在して素粒子が出現したり消えたりしてる


115 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)03:01:51.53 ID:ebqBxegZ0

この宇宙には様々な現象が起こっているがそれはすべて4つの力の働きによるもの

すなわち強い力
弱い力
電磁気力
重力の4つ

このうち最もよくわかってないのが重力


116 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:01:54.79 ID:i6U4TMlDO

宇宙は物質で俺達はその中に居るのだろうか
宇宙が何個もあるっていう説があるが、宇宙と宇宙の間ってどうなってんだ

空間ってなんだ?
わけが分からないよ


121 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)03:06:17.02 ID:ebqBxegZ0

俺たちの身体も宇宙を構成する物質の一部
じゃあ俺ってなんだ?
人間の意識ってなんだろ


126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:08:57.85 ID:CfNBDPX70

>>121
マクロ的に見るなら単に物質
組成比率とかで表されちゃう
意識は物質ではなく情報で
ブラックホールに吸い込まれた情報はどこに行くかって
ホーキングさんの本を借りたけど、理解できないまま返した!


136 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)03:13:57.10 ID:ebqBxegZ0

>>126
人間以外の意識があったら宇宙はどういう風に見れるんだろうね


122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:07:01.57 ID:WnP9Q5Xf0

宇宙は無限を無限のまま扱ってる


124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:08:13.62 ID:+pS0Rxvr0

地球って奇跡的すぎな環境
だから逆にすげえ怖い。


127 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:09:08.88 ID:WyS/ZQbQ0

>>124
意図的に作られた環境だけどね


128 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)03:09:13.93 ID:ebqBxegZ0

>>124
大丈夫逆にその奇跡が起きなきゃ奇跡なほどの試行が宇宙では行われてるから


134 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:13:09.91 ID:npQMbdYl0

生命の誕生と宇宙の誕生の秘密はどっちが先に明かされるんだろうな


137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:14:05.33 ID:neQIyT9n0

水星は太陽が近すぎて表面丸ごと剥がされてコアが剥き出しになってる状態


139 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)03:16:04.33 ID:ebqBxegZ0

>>137
月と組成似まくってるって聞いたけど
コアむき出しってことは金属が表面にこないとおかしくね


141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:18:23.61 ID:+pS0Rxvr0

それより早くASIMOで
火星に木埋めて森作らせようぜ
水も持っていくしかないが。


146 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)03:21:08.25 ID:ebqBxegZ0

>>141
水は氷になって地中にあるからそれ利用だな
その前に寒いからストーブがいる


152 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:29:22.01 ID:o81wU7xW0

>>141
表面温度が210度超える中で、木は育つかという、中々な実験


142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:18:29.81 ID:H3g2imtJ0

水星は天体衝突で外殻が吹き飛ばされて
マントルだけ残ったって説が有力


143 忍法帖【Lv=2,xxxP】 2011/11/14(Mon)03:19:32.07 ID:ebqBxegZ0

なんでこんなにロマン溢れまくりの宇宙にみんな興味ないのか不思議だ
一生宇宙のことを考えていたい


145 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:21:03.72 ID:E3Ts1BwhO

この前TVで宇宙には目には見えないけど重力を発する物質(ダークマター)があるとかないとか言ってたなー
夢があっていいよね宇宙


148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:26:17.92 ID:08DTgJ/K0

「今の宇宙」は137億年?前にビックバンで出来た
それはもしかしたら「前の宇宙」が終息した後に出来たのかもしれない

って考えるとわけがわからなくなる


149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:26:27.20 ID:80M5PE6YO

みんな地味だから忘れがちだけど
月が無くなると地球は壊滅もしくわそれに近い状態になる


153 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:30:32.85 ID:2bQhVPQ90

宇宙の膨張するスピードは場所によっては光速越すってどっかでいってた
夢があるよね


154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:32:39.46 ID:LTKwyMJfO

宇宙空間は有限でずっと進むと同じ場所に戻って来るらしい
仮に宇宙空間が無限だとしてもずっと進んでいくと最初にいた所と全く同じ物質の配置の場所があるから有限と同じらしい


158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:36:25.31 ID:658MMgrQ0

>>154
仮に無限だった場合は地球が何個もあるってこと?


161 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:39:53.73 ID:H3g2imtJ0

>>158
宇宙が無限だったら時間や物質も無限になる事になると
空は星の光だらけで真っ白になるよ。
そうならないのは宇宙が有限である証拠って説が定説


163 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:43:48.60 ID:LTKwyMJfO

>>158
空間、物質が無限にあるならばこの地球と同じ物質の構成のものがある可能性も無限大と言う理屈


155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:32:48.47 ID:H3g2imtJ0

火星は磁場が微弱すぎるから放射線をもろに食らうし
大気を地表にとどめる事が出来ない。
火星が小さ過ぎるから星の中が冷えるのがはやい


156 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:34:07.97 ID:9+8V261V0

この宇宙には俺たちが見える物質より
確認できないいわゆる暗黒物質のほうがはるかに多い


157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:34:55.91 ID:NW04yYxw0

地球の外がもう宇宙てのが反則だと思うんだよ
なんかたかだか周囲4万キロの星からなんでいきなり何億光年とかの広さになるわけ?
インフレしすぎ


164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:43:48.89 ID:CfNBDPX70

いまは宇宙は無限(というか宇宙という空間は無限に広がる)けれど
宇宙の中の質量は変化しないから
宇宙の中で何かが起きる確率(原子と原子がぶつかるとか)、はどんどん低下する一方で
最後には無限に広がる空間と、何も起こらない世界が残る

というのが有力な説
「宇宙の熱的死モデル」って奴だね

開いた宇宙の熱的死

開いた宇宙は、わずかに減速しながらも永遠に膨張を続け、熱的死を迎える。宇宙内部の環境は、我々が知っているような生命が存在できない状態にある時点で落ち着くと考えられる。このような宇宙で非常に長い時間スケールで起こると考えられる様々な事象については、1 E19 s 以上を参照のこと。
このような宇宙モデルの下で遠い将来に起こる現象を時系列順に正確に推定することは非常に難しいが、定性的にはおよそ以下のような現象が起こると考えられる。


165 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2011/11/14(Mon)03:44:04.73 ID:fV2MiwrU0

地球の周りには、実はたくさんのUFOがいる


167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:51:10.92 ID:4h1nqQ9F0

暗黒物質て
宇宙の泡構造のスカスカな部分にぎっしりつまってるんかな?


168 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:53:26.12 ID:H3g2imtJ0

>>167

大規模銀河団のとか物質の集まるところに暗黒物質がある。
暗黒物質があるから通常物質が集まると言った方が正しいかも


205 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)05:23:26.57 ID:4h1nqQ9F0

>>168
暗黒物質が泡構造してるかもしれないのか

ロマンありすぎ
重力子で構成された未知の不思議物質とか?厨二妄想が止まらねぇ


169 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:54:14.48 ID:ebqBxegZ0

今物質の最小単位は量子だけど実はもっと小さい単位が存在してそれは宇宙だった
そして俺たちのいる宇宙はある宇宙にある物質の最小単位かもしれないよね


170 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:55:44.69 ID:XOPzOsx6O

>>169
怖いこと言うな


171 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)03:56:36.59 ID:o81wU7xW0

>>169
面白いなそれ…。


181 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:17:06.91 ID:YJA1q44dO

>>169
メンインブラックのラストってそれだよな
俺らの宇宙はビー玉みたいなもんで、誰かがそれをポイッと袋に入れてさ


185 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:23:12.65 ID:ebqBxegZ0

>>181
ビー玉ならまだしも素粒子以下だったら砂粒の中にも京×京×京の宇宙があることになる
そしてあの宇宙の広さと物質の量
そしてさらにその宇宙もまた…

でも無限ってこういうレベルの概念だよね



192 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:36:34.74 ID:YJA1q44dO

>>185
頭痛くなるを通り越して唖然としちまうな
むしろ理解しようだなんておこがましい事なのかも

ところでテラフォーミングとかスペースコロニーとかメガノイドとかはマダー?


195 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:42:27.49 ID:658MMgrQ0

>>169
俺は宇宙の集合体でできてるってことだよな


196 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:44:01.26 ID:ebqBxegZ0

>>195
そう
しかもその宇宙のやつらからしたら俺たちは全知全能の神以上の存在

だとしたら面白いよね


191 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:33:25.75 ID:Y6hIz1CLO

>>169それ思う度生きる気無くす


184 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:21:16.73 ID:U/B73wXF0

>>169
メン・イン・ブラックがそんな感じでおわったよね。


172 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:00:31.70 ID:NW04yYxw0

タイムマシーンてさ大きな時間の中しか移動できないとか考えれる?
例えば新幹線で100kmの距離を移動するのは普通だし徒歩より速いし効率いいよね?
でも新幹線で1mの移動はエネルギーの効率悪い、徒歩のほうが速い
タイムマシーンて過去に行くのにものすごいエネルギー必要だから千年単位の過去への移動とか効率悪すぎて行けないんじゃない?
せめて万年単位からじゃないと過去に行けないとか??


177 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:08:03.31 ID:Imy110Qh0

>>172
必要なエネルギーの絶対量が少ないはずだから
効率悪くても行けないことはないだろう


179 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:15:55.93 ID:NW04yYxw0

>>177
エネルギーでかすぎて細かい調節できないかなーって思って


178 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:11:14.30 ID:ebqBxegZ0

>>172
新幹線と人間1人じゃあそりゃ徒歩のほうが効率いいだろ…


182 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:17:11.90 ID:NW04yYxw0

>>178
そうなんだけど、遠くの過去へは行けるけど近くの過去へは行けませんみたいな


173 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:02:37.89 ID:+ZkxrVI70

宇宙は収縮と膨張を繰り返す…
この説が正しいなら、宇宙って心臓みたいだよな


174 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:02:52.94 ID:EaqmxBNu0

銀河系の星を全て足しても周回を維持するための重力には足りない
っていう計算からもしかして眼に見えない物質があるんじゃね?
で出てきたのが暗黒物質


180 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:16:18.80 ID:aJ0osnSJO

ひよこの雌雄鑑定士はお前らは名前だけ聞いて馬鹿にしてるかもしれないけど
実は世界中に就職先があって年収も1000万余裕で超える


183 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:20:45.17 ID:nhMETbJK0

無重力で性行為してそのまま宇宙で出産したら新人類生まれないかな?
そんな実験とかの方が興味ある


186 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:24:35.61 ID:ebqBxegZ0

>>183
それで世代紡いでいったら間違いなく新人類にはなるけどいきなり新人類は生まれないだろ


187 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:25:09.16 ID:/CurpMLI0

人間を構築する物質の一部はもともと地球上には存在しないもので、よその星のビッグバンによって降り積もったものである。


190 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:30:55.79 ID:/CurpMLI0

>>187
ビッグバンじゃねぇや、間違えた
超新星爆発だ

超新星(ちょうしんせい、supernova)は大質量の恒星がその一生を終えるときに起こす大規模な爆発現象である。

「超新星」という名称は新星(ラテン語のnovaの訳語)に由来する。新星とは、夜空に明るい星が突如輝き出し、まるで星が新しく生まれたように見えるもので(詳細は「新星」の項を参照)、ルネサンス期には既に認識されていたが、1885年、アンドロメダ銀河中に本来の新星よりはるかに明るく輝く星が現われ、それまで知られていた新星とは異なった更に明るいものが存在する事がわかった。これにより「超」新星の存在が確認され、supernovaの語が生まれた。発する光は-13等級から-19等級増加し、この明るさは新星を格段に凌駕する。爆発によって星の本体は四散するが、爆発後に中心部に中性子星やブラックホールが残る場合もある。

現在超新星爆発は我々が住んでいる銀河系の中で、100年から200年に一度の割合で発生していると言われている。


189 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:28:33.77 ID:wwN3S2+WO

ビッグバンって、否定派の煽りから生まれた名前なんだよな
「宇宙が大爆発から生まれたとかないわwwwwwwビッグバーンってかwwwwwwアホかwwwwwwwwww」


193 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:37:32.12 ID:NW04yYxw0

ユダヤ教、キリスト教の神が世界を創ったって話より
仏教の輪廻転生とかのほうが今の宇宙観にぴったりだよね
量子とかマジ色即是空


194 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)04:37:39.34 ID:aD8FhnIt0

ヤバイ。宇宙ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何㌶とかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと-272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。


200 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)05:06:21.51 ID:AUUDluy40

なんというか、言葉に表しにくいが
宇宙が生まれる前はどうだとか
俺たちの存在は奇跡だとか
人間の人生なんか一瞬とか考えたら
俺たち死んだらまた蘇生するってゆう
考えはありえなくなるような気がする




206 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)05:48:21.21 ID:U0k/Lybr0

物質をデータ化できるようになったら俺をデータにして宇宙に流してほしい
そしてどこかの星に受信されたい


207 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)05:54:44.50 ID:owDSPx5W0

我が銀河系の最も近くの銀河に地球があったとして
銀河系の方向をみると


空の3分の1に銀河系が広がっているように見える


209 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)07:12:44.37 ID:u0Yxfik70

>>207
でも地球から見た「銀河系に一番近い銀河」ってそれほど大きくなくね?
空気が汚かったり明かりが多すぎたりしてるだけかもしれないけど


208 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)07:05:10.20 ID:oDGkMUdJ0

空間と宇宙が英語で同じ単語で現されてるのはなんでだろう


210 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)07:29:08.18 ID:NW04yYxw0

>>208
空間も宇宙だし宇宙も空間だからじゃ?


204 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/11/14(Mon)05:20:14.17 ID:19DJfqMm0

宇宙の事って考え始めると寝れなくなるね


1001オススメ記事@\(^o^)/2012/04/07 22:28:34 ID:narusoku