1風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)19:59:05.67ID:y/tHd7ofa.net[1/3]このレスにコメントする
無事大根おろしが出来上がった模様




2風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)19:59:23.10ID:ZgMYpAOy0.net[1/2]このレスにコメントする
草ァ!




6風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:00:00.54ID:9OFq29qr0.net[1/9]このレスにコメントする
草不可避




7風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:00:06.58ID:U3HYfKVj0.netこのレスにコメントする
片栗粉入れて煮れば似たようなもんになるやろ




8風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:00:44.11ID:0pyCkHLjd.net[1/2]このレスにコメントする
おろすまで気付かなかったんですかね…




9風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:00:48.25ID:y/tHd7ofa.net[2/3]このレスにコメントする
すってる途中で気付いたわクソが




11風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:01:22.07ID:T+mjx9Dva.netこのレスにコメントする
>>9
気づくのおそすぎやろ




10風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:01:06.14ID:zi5Y/Qyva.net[1/4]このレスにコメントする
何しとん




13風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:01:37.08ID:G0D/XEvx0.netこのレスにコメントする
かわいいw




16風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:01:52.97ID:mt0B8u2fp.netこのレスにコメントする
手が痒くならずに済んだやん




26風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:02:32.51ID:a+Ull/Bga.netこのレスにコメントする
しゃーない切り替えていけ
焼き魚でもどうや




40風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:04:41.67ID:EmrclVsO0.net[1/5]このレスにコメントする
みぞれ鍋美味いやん?




69風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:08:47.30ID:smfbv2TV0.netこのレスにコメントする
大根おろしとポン酢でいけるやん




71風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:09:28.35ID:7C/IQbSZ0.netこのレスにコメントする
うまいからええやん




73風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:09:45.30ID:sLya7bbn0.net[2/3]このレスにコメントする
自然薯と長芋間違えるならわかる




78風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:10:38.53ID:HvQUIqGba.net[2/2]このレスにコメントする
>>73
自然薯と長芋の違いわからん




81風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:11:06.07ID:5Qqu2OdN0.net[2/2]このレスにコメントする
芋系は種類が多いからな




92風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:12:32.76ID:T7OrXk1d0.net[1/3]このレスにコメントする
せめて芋類を買えよ




110風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:15:51.98ID:zwVCuk4h0.netこのレスにコメントする
Q:自然薯は大和いもや長芋と何が違うんや?
A:自然薯は日本原産種、大和芋は南方原産種、長芋は中国原産種なんや。
自然薯、大和芋、長芋等を総称して「山芋」と呼ぶで。
もともとは山に自生する自然薯だけを山芋と呼んでいましたが、大和芋や長芋等の外来種が加わりそれらも山芋と呼ぶようになったんや。
山芋の特徴で健康に良いとされる粘りは、自然薯>大和芋>長芋の順となっています。
ダシで倍に伸ばして香りも粘りも生きるのは自然薯だけなんやで。




113風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:16:39.71ID:hk1j2myo0.net[3/3]このレスにコメントする
>>110
はえ~




121風吹けば名無し@\(^o^)/2016/12/16(金)20:17:36.71ID:y/tHd7ofa.net[3/3]このレスにコメントする
>>110
やっぱ自然薯がええんやね




1001オススメ記事@\(^o^)/2016/12/18 19:09:00 ID:narusoku