
1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:40:54.19 ID:p1m9Q9OVi
会社特定はやめてね
遠回しな質問ならおk
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:41:35.68 ID:z7rTiB0m0
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:42:05.38 ID:bQwhuWBp0
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:42:09.71 ID:csxkapoy0
7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:43:16.70 ID:n0x9oWL00
15 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:47:10.03 ID:p1m9Q9OVi
12 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:46:18.69 ID:WxaWzt5O0
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:48:26.77 ID:p1m9Q9OVi
13 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:46:31.92 ID:bQwhuWBp0
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:50:48.72 ID:p1m9Q9OVi
うちの会社では、ある程度残ったら他の店舗に回す。大体そうなるまでに売れる。
1才2才過ぎても残ってたらブリーダーさんに返して繁殖用に活躍してもらったりする。
てかその頃には一万割ってるので余程運が悪くても売れる。
ぶっちゃけ処分とかはまず無い。
道玄坂のペットショップみたいなのは知らん
23 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:55:45.07 ID:p1m9Q9OVi
お客さんが思ってる以上に店員も売れ残りさせまいと必死だからね。利益云々もあるけど何より狭いとこで可哀想だし。
だけど時々ある風俗の隠れ蓑みたいな店は正直何してるか分かったもんじゃない。
毛艶も目の光もちゃんとした会社の仔よりずっと悪いし、悪いこと言わないからあそこで買うな
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:48:10.16 ID:FEFv2XzF0
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:52:57.47 ID:p1m9Q9OVi
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:52:58.35 ID:VKJ6W6uH0
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:58:47.57 ID:p1m9Q9OVi
チワワはミーハーっぽいしブルジョワが買う犬だと思ってたから苦手だったが、実際めちゃくちゃ可愛いw
動き方も小さいのも顔も愛らしくて毛嫌いやめた。
あとはボーダーコリーとか。大型はうちの店舗はあんまはいんないな。
みんなそれぞれ可愛いよ。
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:53:13.24 ID:bQwhuWBp0
子供産ませたらペットショップはもらってくれる?
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:00:39.46 ID:p1m9Q9OVi
少なくともうちは登録してるブリーダーさん以外は受け付けてない。
産まれたての仔を黙って置いてく話も聞くが、こっちは仕事なので仕入れ値とか無いと売りたくても売れない。
繁殖興味あるならブリーダー登録してみれば?
24 キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/06/04(Mon)22:56:14.11 ID:5pL/dnsO0
32 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:02:12.03 ID:p1m9Q9OVi
36 キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/06/04(Mon)23:06:17.57 ID:5pL/dnsO0
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:15:03.22 ID:p1m9Q9OVi
そうそう、大きさに関しては特に最初からお客さんに心構えさせないとギャップで冷められるのが1番お互い不幸だからね。動物も飼い主も売る側も。
49 キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/06/04(Mon)23:17:22.93 ID:5pL/dnsO0
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:22:04.11 ID:p1m9Q9OVi
63 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:23:31.22 ID:p1m9Q9OVi
79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:35:11.64 ID:p1m9Q9OVi
85 キュア坊主 ◆Ocure013Nwik 2012/06/04(Mon)23:37:46.90 ID:5pL/dnsO0
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:59:33.39 ID:p1m9Q9OVi
俺の中の知識で悪いが、アメショはブラックでもスモークでもとにかくあの「アメショ柄」が絶対条件だったと思うぞ
126 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:14:50.00 ID:2tNYOedwi
25 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:57:15.81 ID:G/EyBHuKO
34 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:04:55.54 ID:p1m9Q9OVi
見られることがストレスの仔は時々いるけど、実際はそれはあんま無いと思う。ほんとに。
狭さにストレスは感じてたとしても、生活空間をある程度限定してあげないと子犬は驚くほど早く体調を崩す。悪けりゃそれで死ぬ。
犬を知らない人ほどそこを可哀想と言うが、気持ちはよく分かるがちゃんと理由がある。
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)22:57:47.04 ID:/IJ+N5trO
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:07:05.06 ID:p1m9Q9OVi
31 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:01:47.40 ID:hfs+wmt5I
三件とも例外無く女性店員が透けブラ&胸チラしまくりなんだけど
あれは客寄せか何かでエライさんから言われてやってんの?
それとも意外にキツイ肉体労働だからおおらかになり過ぎてんの?
42 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:12:20.05 ID:p1m9Q9OVi
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:02:22.76 ID:CbL4oFQ10
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:13:55.43 ID:XggLWSMQ0
全然わかんね
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:19:45.90 ID:p1m9Q9OVi
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:22:12.81 ID:XggLWSMQ0
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:31:11.13 ID:p1m9Q9OVi
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:15:00.56 ID:GHC7vAdzO
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:20:31.49 ID:p1m9Q9OVi
50 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:18:02.64 ID:ryslrIou0
でも飼ってみたい
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:19:10.43 ID:VKJ6W6uH0
65 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:25:32.98 ID:p1m9Q9OVi
>>51
そうだね。ドヤ顔は本当。
飽きるかもって思う内は時期じゃないってことだ
いつか飽きるかもとか思いつかないほどに「この仔と毎日を生きたい」ってピンと来る仔に出会えた時に買えばいい
その方がお互い幸せよ
52 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:19:16.13 ID:i8009lVj0
何にも考えられない脳も心も持たないクズなんだろうな
67 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:27:13.15 ID:p1m9Q9OVi
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:19:29.45 ID:FAASiUBt0
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:20:09.27 ID:NPjJ3EOv0
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:28:57.12 ID:p1m9Q9OVi
66 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:26:23.47 ID:AIK/D0pBi
79 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:35:11.64 ID:p1m9Q9OVi
餌がマズいか、満腹なのか、イライラすることがあるのか、愛に飢えているか。
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:27:57.73 ID:2QCCvjIU0
とか見ると、どこか悲しくなるんだが
83 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:37:01.30 ID:p1m9Q9OVi
70 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:28:23.44 ID:A+psdL1q0
親ヌコ13歳、それの子供の猫(10歳)で、
子のほうが弱ってきて先に寿命で死にそうな気がするのと、
あと最近はそのヌコより俺のほうが先に死にそうな気さえしてる
何か一言ください
89 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:39:20.82 ID:p1m9Q9OVi
106 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:00:35.36 ID:8nx+3VNw0
129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:19:13.76 ID:Zy3NRRYti
77 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:34:45.61 ID:7FJRLGcg0
95 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:45:04.59 ID:p1m9Q9OVi
抜けづらい黒猫かぁ・・・
言っとくが猫は犬と違って皆ある程度以上は毎日抜けるからな。
ペルシャとかの長毛なら、短毛のボンベイやバーミーズよりは若干マシかもしれんが、ぶっちゃけドングリの背比べ。
維持費は猫砂500~、フード、缶詰100~
あと医療費はそれぞれ。フードだけはいいのやれよな
78 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:35:04.13 ID:lUdF0w1i0
97 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:47:25.96 ID:p1m9Q9OVi
まずペットショップが無い。生体販売は違法でばれたら罰せられる。
ブリーダーさんが最低3ヶ月程度は育てた仔←最低限のトレーニング済み を飼い主希望者に譲る形。
当然審査も厳しい。ブリーダーが飼い主を厳しく選ぶ。
98 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:50:02.78 ID:lUdF0w1i0
123 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:11:38.93 ID:Zy3NRRYti
81 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:36:28.87 ID:EdkXOGPI0
自宅で飼っている猫が外に出してた間に喧嘩し、怪我して尻尾が動かなくなってしまった
いろいろと危ないだろうから尻尾を短くしてやろうと思うんだがこの手術いくらぐらいかかるんだ?
101 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:54:02.70 ID:p1m9Q9OVi
無保険だとして相場は8万位かと。
キ◯タマ取るのを3万以内で出来る位だし。
細菌入ると高くなるし重症になるから早めにやったげて。
でも病院によってはぼったくりもあるからペットショップの提携病院だと信頼あるからそこに聞いてごらん
あとはペットショップの中にテナント開いてる病院もいいかな
119 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:08:40.54 ID:O4bzPlvQ0
133 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:26:21.27 ID:Zy3NRRYti
82 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:36:46.59 ID:D8zWwUmui
103 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:55:57.39 ID:p1m9Q9OVi
84 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:37:39.59 ID:bOTEN80d0
114 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:07:09.63 ID:XlmM71Nq0
86 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:38:19.11 ID:U845YOhKi
105 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:59:33.39 ID:p1m9Q9OVi
87 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:38:40.93 ID:2QCCvjIU0
雑種のほうが丈夫で匂いも少ない説ってどうなの?
108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:03:14.84 ID:Zy3NRRYti
88 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:39:11.76 ID:7FJRLGcg0
108 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:03:14.84 ID:Zy3NRRYti
90 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:39:45.01 ID:vLpiIOGXO
111 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:05:02.39 ID:Zy3NRRYti
91 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:41:13.40 ID:T2S92Stf0
102 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:55:24.99 ID:G/EyBHuKO
みんな名刺くれるんだけど数ヶ月後にはいなくなる
125 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:14:43.56 ID:Zy3NRRYti
キツい仕事の割には薄給なんです。バイトは特に。
結局は販売業だから、売れない人にはシビアにならざるを得ないしね。シフトとか色々。
ペットショップアルバイトだけで生活できて貯金もできてるアルバイトなんて、ほんの少しだよ。
104 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/04(Mon)23:57:35.28 ID:qwz+GR0j0
ネットの口コミで安くて評判いいところ探すのが一番早い
107 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:00:48.33 ID:J7R+SeiF0
アメリカンショートヘアとかアンダーコートの問題でアレルギー出にくいみたいなんだけど
他に出にくそうな猫って分かる?
129 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:19:13.76 ID:Zy3NRRYti
109 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:03:57.26 ID:O4bzPlvQ0
110 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:04:36.07 ID:O4bzPlvQ0
131 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:21:12.55 ID:Zy3NRRYti
113 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:07:06.07 ID:5EYqbLPSO
あと、店員は何で可愛い子が多いの?
132 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:24:19.99 ID:Zy3NRRYti
生体を優先できてない店は「水を飲ませすぎると下痢するから制限する」とかいってるとこもある。ハゲて死んでハゲて死ねと思う
117 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:08:22.02 ID:ovDBrQRt0
135 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:29:32.67 ID:Zy3NRRYti
一人暮らしじゃないなら、ごはんあげるのを自分が多くやってあげてごらん!
あとはとにかく、2人だけで過ごす空間と時間を作る。2人だけで散歩、遊び、就寝。
めげずにスキンシップ取ればそのうち向こうから来るよ。人間の子どもと同じだよ!
121 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:10:09.45 ID:O4bzPlvQ0
136 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:31:06.85 ID:Zy3NRRYti
122 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:11:14.88 ID:BgJ/hl1e0
それ聞いてゴールデン飼ってる母ちゃんがへこんでた
137 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:33:50.77 ID:Zy3NRRYti
昔より庭の無い家が増えてるしね。
狭い住宅増えてるし忙しい人も増えてるから、散歩の時間が気軽く取れる小型がやっぱ主流だね。
ほんとの田舎は関係なさそうだけど。
でも大型犬は大型犬にしかない魅力があるよ。かーちゃんとゴールデン大事にな
124 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:13:15.42 ID:FHvytJWI0
139 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:38:03.60 ID:Zy3NRRYti
128 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:18:00.67 ID:PXpp70lY0
141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:42:22.69 ID:Zy3NRRYti
130 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:20:32.45 ID:PXpp70lY0
141 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:42:22.69 ID:Zy3NRRYti
日々のお世話にかかるお金は大丈夫だと思うけど、何しろ動物は医療費が高くつく。
もしもの時の為に最低20万は別枠で常に蓄えといた方がいい。
誤飲の切開手術とかはそんくらい普通に飛ぶから。
余裕が無いなら今はまだその時じゃないってことだ。厳しいかもしれないが、先立つものがあってこそだからね。
138 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:36:12.66 ID:4cVGQ5ob0
143 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:47:59.42 ID:Zy3NRRYti
またでかいのをww
でもいいね。アフガンとかボルゾイとかダルメシアンとかかっちょいい。
スペース作れないの?
FOR○STで、部屋の四つ角を使って犬のスペースにできるキットが売ってるのを見たよ。高かったけど。
屋根無しでどうにか作ってあげれたらいいね~
140 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:41:26.72 ID:FHvytJWI0
144 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:50:34.54 ID:Zy3NRRYti
うちの会社でも、社員バイト問わず時々いるよ。
売れ残ってるってことはそれだけ長く面倒見てるから、情も沸くんだよね。
俺は引き取ったことないけど、売れ残りが出ると毎回悩むよw
自分の家は、チワワとペルシャと蛇とベタ。
148 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:54:36.85 ID:Zy3NRRYti
157 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:08:33.34 ID:Zy3NRRYti
159 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:11:23.24 ID:FHvytJWI0
165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:17:11.78 ID:Zy3NRRYti
142 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:47:04.89 ID:E3xPXuq+0
とくにシマリス。
146 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:52:06.54 ID:Zy3NRRYti
149 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:57:05.17 ID:E3xPXuq+0
147 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:54:01.52 ID:QbLvS1nc0
躾しやすい?
高い?
150 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)00:57:48.19 ID:Zy3NRRYti
しつけは他の猫と特に変わんないかな。
ちゃんとやればすぐ覚えるよ。
少し甘えん坊さんが多いな。あとボーッとしてることがよくある仔も案外多いw
立ち耳は無条件に安い。
綺麗に輪郭に沿ってペタっと垂れてて顔もいいなら高い!
値段は会社によってピンキリ
151 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:00:48.37 ID:QbLvS1nc0
154 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:06:29.00 ID:Zy3NRRYti
猫はとにかく犬に比べたらしつけが超楽。
トイレなんて3日で完璧。しかも犬なんて比べ物になんない位に体は臭わない。
散歩もいらないし、ウンコ臭いけど猫砂が消臭吸収全部やってくれる。
ただ、確かに毛は抜ける。とにかく抜ける。毎日抜ける。一年中抜ける。
でもグルーミングを毎日ちゃんとやってあげれば少しは散らばりを防げるよ。
お釣りなんてありまくりです。ペットは可愛いのが仕事なのだからね!
158 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:09:34.11 ID:QbLvS1nc0
165 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:17:11.78 ID:Zy3NRRYti
155 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:07:02.63 ID:emsa1v+JO
1の店は柴以外の日本犬扱ってる?
160 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:13:10.89 ID:Zy3NRRYti
167 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:22:07.04 ID:emsa1v+JO
170 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:25:36.28 ID:Zy3NRRYti
なんかあれ白い柴犬だと思ってる人がすごい多いんだよね。
あんな真っ白な柴犬なんていませんよつって。
北海道や秋田や四国辺りは、柴犬と顔が似てるから一緒に見えちゃうんだろうな~と。
巻尻尾まじ可愛い!でも柴犬って全犬種の中で一番喧嘩売られやすいルックスなんだってさwww
164 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:15:29.21 ID:xSuWsVR4O
ストレスとかじゃなくて、ガチで食い物だと思ってるみたいなんだけど
166 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:21:02.63 ID:Zy3NRRYti
犬がウンコした瞬間に、薄めた酢を霧吹きでウンコにかけてあげてみて!
すごいその臭い嫌いらしいから大抵ひるむ。で、ひるんだ隙に捨てて小さいお菓子とかあげてみて。
食べなかったことを褒めてあげるのを忘れないでね。彼らは皆褒められて伸びます!
169 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:25:29.55 ID:768e5eeK0
もう3匹も飼ってたからあのかおに愛着わいちゃうぜ…
シャーペイとか狆とかもかわいいよなーって言ったら「どこが?」っていつも言われる
175 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:33:54.82 ID:Zy3NRRYti
ブサイク系はほんと癒しだわ
俺も今ボストンテリア欲しくて迷ってる
パグとか高いのは理由があって、あいつら頭部がでかいじゃん?だから出産の時に帝王切開が主流なんだよ。
母体に危険だからってことで。
そうゆうリスクがあるから高いし、その分ブリーダーさんも他の犬種に比べて少ないから更に高くなる。
パグやボストンやブルだけ高価な店は多いよ。
184 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:47:31.23 ID:qmMBqE620
数十万もするような動物が当たり前にいるけど頻繁に売れてるの?
餌や雑貨もあるだろうけど店の利益はどんなもの?
不躾で申し訳ないが、ぶっちゃけ未来ある業界だと思う?
188 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)01:52:30.65 ID:Zy3NRRYti
しょっちゅう売れないと思うだろ?
9割は店員次第なんだよ。
最初から飼う気満々のお客さんなんて本当に少ないんだ。
興味あるな、飼ってみたいな、って気持ちをいかに広げてあげられるかって感じなんだ
未来は微妙だな。まず社員にならなきゃ無い。生体販売禁止にはまだ何十年かならないだろう。
195 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)02:06:23.05 ID:qmMBqE620
ノルマとかある?
辛いことやデメリットもできれば知りたいです
196 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)02:09:39.85 ID:Zy3NRRYti
ノルマは無いけど、店舗ごとの予算達成率はしょっちゅうExcelで送られてくる
勝手にライバル視してくる店舗もあるからちょっとめんどくさくはあるな
デメリットかぁ
肉体労働多いこと、薄給なこと、販売上がらないと上からプレッシャー、 病気やウイルスに超気を遣う、ウンコ臭い
言い出したら切りないよw
でもそれを全て相殺してもお釣りがくるほどに、癒されるしやり甲斐は感じるよ!
197 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)02:10:44.81 ID:Zy3NRRYti
お前ら動物は大事にしろよ
大切にしてあげてれば相手も必ず愛を返してくれるから
それって、動物でしか感じられない喜びだからな
飼う時は責任を持って、最後の最後まで見るんだぞ!
ペットショップのお兄さんとの約束だ!
198 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/05(The)02:12:35.18 ID:qmMBqE620
