1名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:22:56ID:Bdi
最近考えすぎてどれも嘘が書いてある気がする
何かこれという基準がほしい




2名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:23:58ID:UcP
複数の全く違うソースから同じことを述べていたら真実らしい




5名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:24:55ID:HYL
>>2
まぁこれだろ
とりあえず検索
後日訂正が入れば手のひら返すだけ




3名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:24:02ID:Vh7
全部嘘スタイル。衝撃的なのとか興味あるものはその論を出した本人のサイトを見に行く




4名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:24:27ID:Xuw
ぐぐって確認かな
でも真実かどうかはわからんと思ってるぞ




6名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:26:36ID:Xuw
まあ結局はネットよりマスコミを信用するってだけなんだがな




7名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:27:16ID:Bdi
この間「ルネ・スピッツ 実験」でググったんよ
『残酷な実験をした科学者』とかで紹介されたから
実際めっちゃ沢山のサイトが紹介してる

でもこれ、デマなんだよ




12名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:31:21ID:Xuw
>>7
デマっつーか別の人の実験だけどな




13名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:31:43ID:Bdi
>>12
別の人?




17名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:35:47ID:Xuw
>>13
試しに調べてみれば?
12世紀だから文献に残っているとは言え眉唾ではあるけどな




8名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:27:18ID:PyD
ggって違えば信じない
でもゲームのスレとかで出てるマイナーな情報はggっても出てこないから半信半疑で信じてる




9名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:28:03ID:fjq
内容を吟味、見聞のソースを書いているかどうか
複数のソースと比較
言葉使いに注目する など




10名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:29:02ID:xzg
嘘か本当かをすぐに判断しないようにしてる。
とりあえず情報として持つ。他の情報も見る。根拠があるなら筋だってたら信頼ポイント加算。
どっちかを見極めようとするから、判断した後固執することになる。
立場の違う、視点の違う、三つ以上の存在が同じ事言ってるかっていうのは聞くが。




11名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:30:18ID:LEP
直感を信じろ




14名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:32:46ID:SXT
やってみれば分かる




15名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:32:52ID:Bdi
○それっぽいサイトが嘘を書く
○キュレーションサイトがコピペして拡散
○NEVERまとめが歪曲してまとめる

こんな流れが出来てる気がする




18名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:36:27ID:07m
嘘でも本当でとどっちでもなんの影響もないものは話半分で聞いてる。追求はしない
ガチで必要な情報であれば何かしらの裏をとる




24名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:40:49ID:Bdi
>>18
やっぱこのぐらいの心構えが今は一番なのか




21名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:38:22ID:Xuw
メリットがないから疑うって人はヤバイ
デメリットがないから信じるって人は普通




22名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:38:59ID:ds2
100%本当の情報は無いと思ってる
どこかには誇張があったりバイアスかかっているからネットの情報をリアルでいう時は
「ネットで見て嘘だかホントだかわからないんだけど」って前振りをするようになったわ




32名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:43:48ID:KjT
裏を取るだけだが




41名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:46:59ID:Xuw
なんでネットの情報の真偽についてネットで聞いて
それを信じられるのか?




49名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:55:47ID:wNO
「NASAが~と発表!」→NASAの公式ホームページに確認しに行く

とか出典元がはっきりしてるものだと明確にできるんだけどなあ




52名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)15:58:25ID:Bdi
>>49
出典元ってだんだん大事になってきたね
個人サイトを面白おかしく見ることあったけど
最近はどこまでが個人サイトなのかもよく分からない




53名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)16:00:42ID:XX5
最近は芸人や落ち目タレントなんかがSNSを使ったデマどっきりしてたりするしねぇ




54名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)16:02:03ID:07m
真実かどうかを見極める力より真実を追求すべきかを判断する力の方が大事に思えてきたよ
どうでもいいことにソース要求したって意味無いし




56名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)16:04:11ID:Bdi
>>54
その情報が本当かどうかより
自分は本当は何の情報が欲しいのかってことか
欲してないのに向こうから近づく情報まで相手にしてたらパンクしそうだもんな




57名無しさん@おーぷん2017/05/17(水)16:05:09ID:Bdi
ああ何となく基準が見えてきたわ
マジありがとう




1001オススメ記事@\(^o^)/2017/05/21 18:09:00 ID:narusoku