クロールもどきは意外と早いらしいが
息継ぎがよく分からず腕をかく度に
息継ぎ(あれ向く方向決まってるの?)してて
友達曰く前に進んでるけど溺れてるみたいらしい
平泳ぎに至っては腕と足を一緒に動かしてるから
新種のカエル呼ばわりされたわ
息継ぎがよく分からず腕をかく度に
息継ぎ(あれ向く方向決まってるの?)してて
友達曰く前に進んでるけど溺れてるみたいらしい
平泳ぎに至っては腕と足を一緒に動かしてるから
新種のカエル呼ばわりされたわ
ワイや。3年間スイミングスクールかよッとったが
平泳ぎがどうしてもできんまま終わった。
前に進まへんねん。
足の形は間違ってない。
でもフジヤマのトビウオだか誰かも最初は泳ぎ下手だったんよな。
平泳ぎがどうしてもできんまま終わった。
前に進まへんねん。
足の形は間違ってない。
でもフジヤマのトビウオだか誰かも最初は泳ぎ下手だったんよな。
競技に参加するやつ意外は
とりあえず溺れなきゃええんや。
水泳よりも服着たまま水に落ちたときの対処と離岸流への対応を
毎年のプール授業に練り込もうぜ!!
とりあえず溺れなきゃええんや。
水泳よりも服着たまま水に落ちたときの対処と離岸流への対応を
毎年のプール授業に練り込もうぜ!!
体育自体、新体操と柔道(柔道部だったから)小学生の頃は鉄棒とかしか見せ場なかったわ
サッカーは必ずディフェンスで立ってるだけ
野球はルール自体知らなかった
バレーは最初に投げるやつだけ重宝されてた
サッカーは必ずディフェンスで立ってるだけ
野球はルール自体知らなかった
バレーは最初に投げるやつだけ重宝されてた
それって泳げてなくね
俺みたいに遠泳ができるのに溺れてるように見えて
ライフセーバーがすっ飛んでくるようにならないと
スレタイじゃないやろ
俺みたいに遠泳ができるのに溺れてるように見えて
ライフセーバーがすっ飛んでくるようにならないと
スレタイじゃないやろ
小学の頃3〜4年やってたけど最初から最後まで飛び込みの腹打ちが治らなかったなw
毎回腹が真っ赤になってた…
毎回腹が真っ赤になってた…
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/03/01 18:30:00 ID:narusoku

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫