1名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:02:06ID:mbSこのレスにコメントする
とりあえず今日はバイトの面接へ行ってくる予定だけど
生きて行けるかな…




2名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:02:38ID:Eweこのレスにコメントする
がんばれ




4名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:03:00ID:mbSこのレスにコメントする
>>2
死ぬ気で働くよ




3名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:02:49ID:mbSこのレスにコメントする
めちゃくちゃ信じたくない…




5名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:03:02ID:nefこのレスにコメントする
何かあったのか?




7名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:03:42ID:mbSこのレスにコメントする
>>5
天職探す!→働きたくないって1ヶ月無職、今月から働き始めた




42名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:17:46ID:7vaこのレスにコメントする
>>7
妻子持ちがすることじゃなくて草




44名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:19:11ID:mbSこのレスにコメントする
>>42
唐突な思いつきで無責任なことしでかす人だから
でも良いところもある…




69名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:28:00ID:7vaこのレスにコメントする
>>44
家族を道連れにしないかどうかが重要だからな
いくら人柄が良くても家族を支えられなくては意味がない




70名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:28:33ID:mbSこのレスにコメントする
>>69
うん ほんとそう




6名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:03:03ID:yRGこのレスにコメントする
まじ?




8名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:04:03ID:mbSこのレスにコメントする
>>6
まじ 本当 やばい




9名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:04:33ID:mbSこのレスにコメントする
こんなんだからお母さんに見捨てられたんだよ…




10名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:05:41ID:pQtこのレスにコメントする
ナマポ




12名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:06:22ID:mbSこのレスにコメントする
>>10
来月は祖父母の年金あてにするしかないって言ってる
だめだこりゃ




11名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:05:54ID:mbSこのレスにコメントする
私が未成年じゃなければ身売りしてあげられたんだけどね…




13名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:06:46ID:kyDこのレスにコメントする
貯金は?




15名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:07:58ID:mbSこのレスにコメントする
>>13
貯金するほどの経済的余裕が無かったため無い




14(;´-`)(;´-`)(;´-`)2017/01/12(木)09:07:30ID:XAoこのレスにコメントする
七万って相当だぞ
何故そんな職に就いたんだ親父は




17名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:09:00ID:mbSこのレスにコメントする
>>14
元居た場所がブラックで正社員なのに退職金が出なかったところ
七万は有給消化の余り




16名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:08:59ID:IAsこのレスにコメントする
都会なのか、田舎なのか




18名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:09:38ID:mbSこのレスにコメントする
>>16
田舎でも都会でもない 普通の市だよ




22名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:11:03ID:slkこのレスにコメントする
暖房→焚き火
食料→釣り
冷蔵庫→外




25名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:12:37ID:mbSこのレスにコメントする
>>22
日中は10度超えるし無理かな…




24名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:11:55ID:IAsこのレスにコメントする
資金がゼロではないので、無駄遣いをしないようにする。




28名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:13:05ID:mbSこのレスにコメントする
>>24
もちろん。食費を切り詰めるよ。




31名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:14:05ID:zbDこのレスにコメントする
空き缶集めて金にする
炊き出しを利用する
エサ取りは親父にまかせる




33名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:14:44ID:mbSこのレスにコメントする
>>31
お父さん今は仕事頑張ってるから




32名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:14:20ID:IAsこのレスにコメントする
年齢は?




33名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:14:44ID:mbSこのレスにコメントする




34名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:15:43ID:IAsこのレスにコメントする
普通のアルバイトがある、安いけどね




43名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:18:29ID:mbSこのレスにコメントする
>>34
ほんと、安い
消費税も高いし 生きるの苦しいね
頑張るしかないよね




39名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:17:05ID:XAoこのレスにコメントする
高一でバイトと勉強の両立をするのは難しそうだな
頑張れ1




41名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:17:22ID:mbSこのレスにコメントする
早朝と昼と夜3つのバイト面接するから
お金はどうにかなるかもしれない
貧乏で高校に行けなかったけど 働けるからそれで良かったかもしれない




45名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:19:33ID:qDlこのレスにコメントする
>>41
え?じゃあ今までは学校行ってないのに
働きもせず家にいたニート?
学校行ってないなら歯科助手は?
場所によっては月20万くらい可能よ

院長が面接するところが多いから
若くて可愛ければ受かる




48名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:20:17ID:mbSこのレスにコメントする
>>45
祖父母の介護してた
バイトへ行ったらご飯は自分で頑張って食べてもらうしかないから申し訳ない




50名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:21:01ID:slkこのレスにコメントする
>>48
看護助手オヌヌメ




55名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:22:36ID:mbSこのレスにコメントする
>>50
怪我させたらと思うとゾッとする
人を扱う仕事は過度に緊張してしまうので避けてる




57名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:23:55ID:slkこのレスにコメントする
>>55
物品の整理や補助だから
人の対応は本物の看護師がどうにかしてくれるっしょ




63名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:25:51ID:mbSこのレスにコメントする
>>57
そうかな そんなに簡単な仕事じゃないと思うけど…




46名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:19:39ID:slkこのレスにコメントする
他の兄弟は




52名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:21:24ID:mbSこのレスにコメントする
>>46
兄がいる
けど自分のお金は自分の趣味に使い込みたいらしいのであてにならない




47名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:19:48ID:IAsこのレスにコメントする
普通のアルバイトなら、仕事が身に付くので良い




49名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:20:48ID:mbSこのレスにコメントする
>>47
そうだね




51名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:21:05ID:XAoこのレスにコメントする
高校行ってないなら普通の職探した方が良いと思うわ




59名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:24:14ID:mbSこのレスにコメントする
>>51
中卒は雇ってくれない
バイトだと雇ってくれる




53名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:21:46ID:mVhこのレスにコメントする
普通にアルバイトすりゃ良いんじゃね
つか親の親の年金に頼る言ってるし、親の親も幾らか支援してくれるんじゃね
1ヶ月だけっしょ?




56名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:23:28ID:mbSこのレスにコメントする
>>53
七万は手取りじゃないんよ
そこから色々引かれるから何も残らないかもしれない




60名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:24:37ID:dX6このレスにコメントする
兄もクズかよ
逃げた方がよくね?




66名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:27:31ID:mVhこのレスにコメントする
コンビニバイトで廃棄持ち帰れ




68名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:27:41ID:mbSこのレスにコメントする
高望みしないよ




73名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:30:45ID:mVhこのレスにコメントする
コンビニバイトして自分の分家族の分の廃棄持ち帰ればイージーモードじゃん




74名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:31:34ID:njwこのレスにコメントする
>>73
廃棄も管理されてるんじゃないの?




77名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:33:26ID:zbDこのレスにコメントする
>>74
店長によるくね
俺の友達は2年バイトしてたら副店長の話きたって奴もいるしピンキリだと思う




80名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:36:35ID:Lh8このレスにコメントする
市役所とかに相談してみれば?
なんかいい手が見つかるかもよ




81名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:38:02ID:mbSこのレスにコメントする
>>80
頑張って働く!

長々と相談に付き合ってくれてありがとう
じゃあね




83名無しさん@おーぷん2017/01/12(木)09:39:13ID:Lh8このレスにコメントする
>>81
無理はしないでね、未成年なら助けてくれると思うよ。親父は知らんけど。
バイトで稼げる額なんてたかが知れてるんだから




1001オススメ記事@\(^o^)/2017/01/14 09:09:00 ID:narusoku