>>4
簡単な小売の雑貨屋で、
社員2人
50代女性と30代後半男性
基本給は女性33
男性38
ボーナスは共に50
上半期は70ずつだったから
それよりも減ってて凄い文句言われた
何かと経費かかったからだったけど
泣きそうになった
簡単な小売の雑貨屋で、
社員2人
50代女性と30代後半男性
基本給は女性33
男性38
ボーナスは共に50
上半期は70ずつだったから
それよりも減ってて凄い文句言われた
何かと経費かかったからだったけど
泣きそうになった
ボーナス貰って会社潰れたら元も子もないから無理すんな
給料少なきゃこっちで勝手に辞めっから
給料少なきゃこっちで勝手に辞めっから
もうボーナス上げるの辞めろよ
あくまで還元なんだからいくらだろうとありがたく頂くべき
あくまで還元なんだからいくらだろうとありがたく頂くべき
>>13
それでも自分はもっと貰ってるよ
年収800万くらい
2人とも自分よりミスも少ないし
家庭もあるからあげたいんだけどさ
やっぱ社長ばっかそんな貰ってて
自分達はこんなんですかって言われた
自分の貰ってる分は公開してないけど
なんとなく察しはついてるみたいだから
それでも自分はもっと貰ってるよ
年収800万くらい
2人とも自分よりミスも少ないし
家庭もあるからあげたいんだけどさ
やっぱ社長ばっかそんな貰ってて
自分達はこんなんですかって言われた
自分の貰ってる分は公開してないけど
なんとなく察しはついてるみたいだから
まだ立ち上げて3年なんだが
俺だって社長やるの初心者マークだから
ちょっとあげすぎかもとも思ってたけど
なんだろな
ずっとアルバイトしかしてこなかったから
俺一度も人生でボーナスってもの貰ったコトなかったからさ
貰った時の感じってわからんのよね
俺だって社長やるの初心者マークだから
ちょっとあげすぎかもとも思ってたけど
なんだろな
ずっとアルバイトしかしてこなかったから
俺一度も人生でボーナスってもの貰ったコトなかったからさ
貰った時の感じってわからんのよね
評価の基準を明確にしないと納得しづらいんじゃないかな
増えたときは今回はこうだったから特別に増やしたとか
前回と同じくらい頑張って売り上げのばしてたのに急に下がったらなんでってなるだろう
増えたときは今回はこうだったから特別に増やしたとか
前回と同じくらい頑張って売り上げのばしてたのに急に下がったらなんでってなるだろう
社員の基本給会社の規模の割に随分多いな。手取りいくらだろ。
給料から見てボーナス多くはないけど同じくらいいい条件で職場探すの難しくね
給料から見てボーナス多くはないけど同じくらいいい条件で職場探すの難しくね
うちなんて月給20万でボーナスなしだぞ
年間休日55日とか終わってる
年間休日55日とか終わってる
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2016/12/16 22:09:00 ID:narusoku

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
金策だのトラブル・クレームにあってはそんな程度じゃすまないレベルの罵詈雑言が突き刺さって来るんだぞ
商工会とかの会合はないのか?
やわなメンタルじゃ海千山千の猛者どもに足元見られて泣きを見るぞ
よく保ってるもんだと逆に感心する
ボーナス下げたら文句いわれた ->正解