1名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:23:42ID:tFS
やりたいことの為に回り道したらレールから外れたことになる

●日本

・大学進学率:51%

・大学入学年齢平均:18歳

●ドイツ

・大学進学率:42%

・大学入学年齢平均:24歳

●オランダ

・大学進学率:65%

・大学入学年齢平均:22歳

●アメリカ

・大学進学率:74%

・大学入学年齢平均:27歳

●ノルウェー

・大学進学率:76%

・大学入学年齢平均:30歳




2名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:24:25ID:bP2
政治




4名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:25:19ID:tFS
>>2
範囲広すぎやろ




6名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:25:41ID:sDJ
横一列主義




10名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:26:10ID:tFS
>>6
これもあるな
しかし和を尊ぶのは時には良い場合もあるわな




7名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:25:47ID:HPI
服を着ること




9名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:26:03ID:adL
レールなんてないのに努力もろくにせずに親や社会のせいにする風潮




15名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:27:46ID:tFS
>>9
それは個人の問題じゃないの




16名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:28:03ID:mGu
政治思想を持つ人は気持ち悪いとされる風潮




18名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:28:48ID:tFS
>>16
これもでかいね
特に若者の間ではそういう風潮は強い気がする

政治に熱心だと真面目で変わってるって扱いかな




17名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:28:30ID:EpZ
手書き履歴書




20名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:29:13ID:tFS
>>17
変なとこに拘るってのはそうかな




22名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:29:41ID:EpZ
>>20
変なこだわりというか精神論重視というか




27名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:31:57ID:tFS
>>22
よく夏の甲子園とかも海外からじゃあり得ないって言われてるよね
ああいうのも精神論にはいるのかもね




21名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:29:38ID:a2L
新卒逃したら形見狭くなるやつ




26名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:31:11ID:tFS
>>21
俺が>>1に上げたのもそうだけど
例えばやりたいことの為に一旦就職して数年後に大学行くってのが特殊になっちゃうよね日本だと
中高大学とレールにそって歩くのが普通みたいな




30名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:34:10ID:lvE
決まった年齢で入学しなきゃいけないのはつまらないね
大学なんて行きたい時に行けばいいのに




32名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:36:18ID:tFS
>>30
同じ年齢で似たような精神年齢の人間しかいないって環境も人の成長を阻害してるよな




47名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:46:49ID:rem
>>32いろんな人と関わってこそ人生はよりよくなると思うわ

ここでもわいてるけど人生を勝ち負けでしか考えられない人間とか浅い
多分とにかくレールに乗って生きてきたから浅いんだと思う
レールに乗ることが悪いことじゃないし人によってはいい選択かもしれないが
与えられた選択肢を選んできた人生には深みがない

だから人生を勝ち負けで判断したりこれはこうなんだから仕方ないとしか言えないんだろうな




33名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:36:33ID:69O
>>30
歳食ってから入ったら変な目で見られるしな




34名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:37:15ID:6jH
そういう文化圏に産まれたんだからしゃーない。
その中で上手くやるのが勝ち組の賢いヤツ。
文句だけ言うのは負け組




39名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:38:59ID:tFS
>>34
不満を声に出さないのは愚か者ってね




37名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:38:46ID:c41
批判=悪




40名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:39:46ID:tFS
>>37
これも同調圧力に入るのかな




41名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:40:42ID:wZF
アメコミだと実業家がヒーローだったりする
アイアンマンとかバットマンがそうだけど
日本だと商人や実業家は悪役か三枚目
ヒーローは公務員か職人系が多いよな
例外は島耕作みたいなビジネス物くらい




52名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:53:56ID:iWF
才能が阻害される風潮
天才が育ちにくい環境
もっと海外みたいに飛び級とか設けてやっていいと思うんだ




54名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:55:36ID:tFS
>>52
俺も飛び級は導入した方が良いと思う
明らかに秀でた人間を並の人間と横一列に歩かせるのは無駄以外の何物でもない




53名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:55:29ID:KxT
定時で帰る=仕事しないヤツ




55名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)18:59:45ID:mGu
効率を軽視する風潮




58名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)19:01:26ID:tFS
>>53
>>55
これは要は同じことだな
未熟な上司が多いんだと思う

やっぱり過程と結果を同時に評価できる人じゃないと




57相反するインキュベーター◆d1bIho9adc2016/10/01(土)19:01:24ID:NRB
効率を軽視してる訳じゃないけど、効率良く仕事を終わらすと仕事してないって思われるから、効率は求めちゃいけない




59名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)19:03:10ID:7gJ
人生=仕事だとか人間的成長とか
求道的なところを見出そうとする風潮




60名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)19:04:31ID:pip
むしろノルマおわったら定時前でも帰っていいようにすればいいんだよ
時間が労働を測る基準なのがおかしい




61名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)19:06:40ID:tFS
>>60
最近は裁量労働制も増えてきたけどね

でもその裁量労働制が日本の社会と融合すると
デメリットばかりが増大するっていう酷い有様に




66名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)19:09:59ID:wZF
>>61
うちは実質的に裁量労働制だけど
容赦なく早朝や夜間に業務を詰め込まれるよ
生活リズムが崩れるから無理だよって断ると
あいつは現場を軽視してるとか
あいつは仕事を舐めていると罵られる




62名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)19:07:13ID:OeJ
安楽死を頼む誰か頼む




63名無しさん@おーぷん2016/10/01(土)19:07:29ID:7gJ
先輩や上司がのこってたら積極的に
手伝ってどんどん仕事覚えろ

みたいな風潮やめてほしい
要はそうやって下っ端こき使いたいだけだろ




1001オススメ記事@\(^o^)/2016/10/03 19:14:00 ID:narusoku