1:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:22:09ID:wlH
昭和がいい時代だったとは大嘘。
2:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:22:48ID:iQt
これは、おっさんの1に期待age
3:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:23:27ID:6j0
昭和といっても60余年あるから昭和のいつ頃かによると思うが。
6:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:25:19ID:wlH
おれは昭和41年生まれですね。
昭和ののうちに成人して行動してたから多少は昭和のことわかるかと思って。
昭和ののうちに成人して行動してたから多少は昭和のことわかるかと思って。
8:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:29:14ID:wlH
おっさんだから返信おそくてごめん。
昭和のいいとこばかり記録に残って、
今の平成日本がダメみたいな風潮はおかしいと思う。
昭和のいいとこばかり記録に残って、
今の平成日本がダメみたいな風潮はおかしいと思う。
9:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:32:03ID:6j0
当たり前だけど、良いところも悪いところもあった時代だしなあ。
範囲が漠然としてるからなんとも。
高度経済成長期はよかったが、文化的なところは'80代は停滞してたし。
反面、今ほど禁止事項が少なかったからやり易いこともあった気が・・・。
範囲が漠然としてるからなんとも。
高度経済成長期はよかったが、文化的なところは'80代は停滞してたし。
反面、今ほど禁止事項が少なかったからやり易いこともあった気が・・・。
10:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:33:36ID:wlH
昭和の日本が心優しく美しい国だったとか大嘘。
ゴミなんか適当に川や野原に適当に捨ててたし、動物のフンや立ちション、ゲロだらけで街は本当に汚かった。
もちろん、人間的にできた人も多かったと思うけど、そういう人で当時からそういうゴミの出し方をしてなかった人は皆無だと思う。
ゴミなんか適当に川や野原に適当に捨ててたし、動物のフンや立ちション、ゲロだらけで街は本当に汚かった。
もちろん、人間的にできた人も多かったと思うけど、そういう人で当時からそういうゴミの出し方をしてなかった人は皆無だと思う。
11:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:37:00ID:6j0
環境問題という点ではその通りだね。
当時、自然は壊して当然。美観については無駄扱いだったな。
当時、自然は壊して当然。美観については無駄扱いだったな。
12:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:38:50ID:wlH
いまの若者は勉強しない、、とかいうのも大嘘。
今年60になる姉や俺が大学行ってた頃、本当に全く勉強してなかった。
勉強もできないし、礼儀もマナーも何もない幼児のような学生ばかりだった。
友達の下宿に溜まって麻雀ばかり。
俺の会社にも若手社員たくさんいるけど、俺の知ってる彼らは本当に勤勉で礼儀正しいと思う。
まあ、若者を若者と一括にしてこきおろす世代の常識こそ問題だよな。
今年60になる姉や俺が大学行ってた頃、本当に全く勉強してなかった。
勉強もできないし、礼儀もマナーも何もない幼児のような学生ばかりだった。
友達の下宿に溜まって麻雀ばかり。
俺の会社にも若手社員たくさんいるけど、俺の知ってる彼らは本当に勤勉で礼儀正しいと思う。
まあ、若者を若者と一括にしてこきおろす世代の常識こそ問題だよな。
13:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:41:08ID:wlH
今より数段、すべての人が常に何かに騙されてたって感覚がある。
14:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:42:23ID:6j0
教育という面で言えば、教科内容の差が今と隔たり大きいと思うな。
モラルや礼儀については一長一短だと思う。
ただ昔、親父(教師だった)がボヤいた一言が今でも忘れられない。
「ダメな教職員を量産したのは共通一次試験」から、と。
モラルや礼儀については一長一短だと思う。
ただ昔、親父(教師だった)がボヤいた一言が今でも忘れられない。
「ダメな教職員を量産したのは共通一次試験」から、と。
15:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:47:56ID:wlH
デモシカ教師、なんて言葉もあったらしい。
なんにもできないから教師でもやるか、おれはんか教師しかできないわ、、という理由で教師になる人々。
動機がそれでも、はじめて見たら良い教師になる人もいるけど、少なからずそうでとない人もいた。
とにかく体罰は当たり前だった。女教師でもビンタは当たり前。今、「多少の体罰は効果がある」とか言ってる人見ると、「こいつはもう体罰なしでは考えることもできなく育ててもらったんだな、、」と可哀想になる。
なんにもできないから教師でもやるか、おれはんか教師しかできないわ、、という理由で教師になる人々。
動機がそれでも、はじめて見たら良い教師になる人もいるけど、少なからずそうでとない人もいた。
とにかく体罰は当たり前だった。女教師でもビンタは当たり前。今、「多少の体罰は効果がある」とか言ってる人見ると、「こいつはもう体罰なしでは考えることもできなく育ててもらったんだな、、」と可哀想になる。
17:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:51:35ID:wlH
自分の結婚式のとき、小6のときの担任呼んだんだけど、
司会してた同級生が「oo先生には愛情深く育ててもらって、、、あの毎日食らった拳骨、蹴り、背負投げの痛みは忘れません!」
みたいなこと言ったら、みんな笑ってたのにその担任だけだ青ざめて慌てまくってたな。
みんな何で慌ててるの?って感じだったけど、今思えば、俺らを「体罰が当たり前」って感覚に育てた張本人がそいつなんだよな。
司会してた同級生が「oo先生には愛情深く育ててもらって、、、あの毎日食らった拳骨、蹴り、背負投げの痛みは忘れません!」
みたいなこと言ったら、みんな笑ってたのにその担任だけだ青ざめて慌てまくってたな。
みんな何で慌ててるの?って感じだったけど、今思えば、俺らを「体罰が当たり前」って感覚に育てた張本人がそいつなんだよな。
20:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:58:14ID:wlH
田舎が本当に田舎だったし、そういうところに住む人は欲しいものも買えず、行きたいところにも行けなかった。
レーザーディスクが出始めた頃、青森の親戚がいち早く買ったって聞いたとき、親戚一同「田舎もんがそんなもの買ってなにに使うのかねえ、、」って不思議がってた。
ネットでなんでも済む今では考えられないけど、田舎もんは田舎もんらしくしないと軽蔑された。
レーザーディスクが出始めた頃、青森の親戚がいち早く買ったって聞いたとき、親戚一同「田舎もんがそんなもの買ってなにに使うのかねえ、、」って不思議がってた。
ネットでなんでも済む今では考えられないけど、田舎もんは田舎もんらしくしないと軽蔑された。
21:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)20:59:22ID:6j0
24:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:04:00ID:YUP
>>20
軽蔑っていうか、今風の言葉でいうなら田舎は学習性無力感がつよかったね
カエルのこはカエルであるべき
無能の子から有能は生まれないみたいな妄執持ってる人多かった
だからそういう行為してるひとを無駄な努力してる人っていう視線だったね
軽蔑っていうか、今風の言葉でいうなら田舎は学習性無力感がつよかったね
カエルのこはカエルであるべき
無能の子から有能は生まれないみたいな妄執持ってる人多かった
だからそういう行為してるひとを無駄な努力してる人っていう視線だったね
25:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:05:37ID:6j0
26:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:06:24ID:wlH
喫煙に関しては、もう地獄だったろうな。これを、「昔はタバコに寛容だった」っていう人いるけど、全く寛容だったわけじゃない。
今も昔もタバコは臭い、っていうか昔のタバコの方が臭かった。
それでも、電車内でタバコ吸えたりデパートの階段ごとに灰皿があったり歩きタバコは当たり前だったり、喫煙者の声がデカくて誰も封じ込められなかった。
小学校でも教師が教室でタバコ吸ってたんだよ。
今も昔もタバコは臭い、っていうか昔のタバコの方が臭かった。
それでも、電車内でタバコ吸えたりデパートの階段ごとに灰皿があったり歩きタバコは当たり前だったり、喫煙者の声がデカくて誰も封じ込められなかった。
小学校でも教師が教室でタバコ吸ってたんだよ。
27:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:07:20ID:6j0
あ、喫煙は普通だったね。職員室が霧の中とか当たり前だった。
良い時代だった(喫煙者)
良い時代だった(喫煙者)
28:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:08:19ID:zj3
俺より先輩がおーぷんやってたとは
俺は1968年生まれ
俺は1968年生まれ
29:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:09:04ID:6j0
わし、1969年生まれ。すっげえ田舎出身。
30:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:09:04ID:wlH
「今日も元気だたばこがうまい!」ってキャッチコピーで中元歳暮に煙草のカートン贈ってた時代だからなあ。
31:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:10:41ID:zj3
俺は煙草吸わないから今の方が有り難いところもあるけど
喫煙者は肩身が狭そうで可哀想だなとも思うな
マナー悪い奴は嫌いだけど分煙なら文句ないし
喫煙者は肩身が狭そうで可哀想だなとも思うな
マナー悪い奴は嫌いだけど分煙なら文句ないし
32:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:11:44ID:5Jr
昭和の若者、平成の若者の違いは?
40:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:16:36ID:wlH
>>32
乱暴な言い方だけど
いまの若者は、多様な選択肢から「余計なことをしない」のが得意。
昔の若者は、限られた選択肢を無視して「余計なことばかりする」のが得意。
ってイメージ。
乱暴な言い方だけど
いまの若者は、多様な選択肢から「余計なことをしない」のが得意。
昔の若者は、限られた選択肢を無視して「余計なことばかりする」のが得意。
ってイメージ。
39:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:16:07ID:Y26
>>1は田舎者か?
俺も昭和43年生まれだけど、ここに書いてあるのとはいくつか違うなぁ
俺も昭和43年生まれだけど、ここに書いてあるのとはいくつか違うなぁ
42:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:18:27ID:wlH
>>39
小5まで都内住んでて、中二まで勝浦住んでて、また都内戻って大学は関西。
田舎時代に見た日本の嫌な部分を昭和に結びつけすぎてるのかもしれない。
小5まで都内住んでて、中二まで勝浦住んでて、また都内戻って大学は関西。
田舎時代に見た日本の嫌な部分を昭和に結びつけすぎてるのかもしれない。
48:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:21:22ID:Y26
41:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:18:09ID:EzU
そら昔は余計なことしても許されたからな若者は
今の若者は許されないことが多い
上の世代に
今の若者は許されないことが多い
上の世代に
45:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:19:28ID:Y26
49:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:22:24ID:wlH
>>45
おれもおっさんだから、おっさんの気持ちはわかりたいけど、
本当はやっていいことなのにおっさんの理論でやめろよ、ってことを若者がやったときにやりたい放題っていうのはやめたいよね。
たとえば、新入社員が「有給とって海外行きます!」って言っても、それは権利なんだから行くべき。
おれもおっさんだから、おっさんの気持ちはわかりたいけど、
本当はやっていいことなのにおっさんの理論でやめろよ、ってことを若者がやったときにやりたい放題っていうのはやめたいよね。
たとえば、新入社員が「有給とって海外行きます!」って言っても、それは権利なんだから行くべき。
51:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:23:14ID:YUP
55:名無しさん@おーぷん:2016/06/28(火)21:25:38ID:Y26
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2016/06/29 18:07:00 ID:narusoku
この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
なんたって、若かった!
by 同年代のおっさん