35:名も無き被検体774号+:2012/08/26(日)19:13:40.98ID:2G5CuV39O
携帯で書くのしんどいな
数日後、また俺が1人の日
またタバコを吸いに外に出ようと扉を開けるとまた少年がいた
「おぉ」
「…」
「どうした」
「…」
申し訳なさげな顔をしてじっとしてる
数日後、また俺が1人の日
またタバコを吸いに外に出ようと扉を開けるとまた少年がいた
「おぉ」
「…」
「どうした」
「…」
申し訳なさげな顔をしてじっとしてる
36:名も無き被検体774号+:2012/08/26(日)19:16:46.91ID:2G5CuV39O
別に子供が好きとかそんな性格はしてないけど
さすがにそんな表情をしてる子供をほっとけなかった
「あー…余りもんで良ければ食うか?」
「っ!」
少年の顔が一瞬明るくなった
お?っと思う間にまた申し訳なさげな顔になる少年
さすがにそんな表情をしてる子供をほっとけなかった
「あー…余りもんで良ければ食うか?」
「っ!」
少年の顔が一瞬明るくなった
お?っと思う間にまた申し訳なさげな顔になる少年
37:名も無き被検体774号+:2012/08/26(日)19:21:01.47ID:2G5CuV39O
当然、余りものなんかあるわけはないんだけどつい口をついて出た
まさか虐待されてるわけじゃないよな、とか
いやな考えが頭をよぎった
のびてヨレヨレのTシャツに暗い表情
話しかけても反応は薄い
俺じゃなくても、この少年が恵まれた家庭の子では
ないだろうってことはすぐに想像できたと思う
まさか虐待されてるわけじゃないよな、とか
いやな考えが頭をよぎった
のびてヨレヨレのTシャツに暗い表情
話しかけても反応は薄い
俺じゃなくても、この少年が恵まれた家庭の子では
ないだろうってことはすぐに想像できたと思う
38:名も無き被検体774号+:2012/08/26(日)19:26:06.76ID:2G5CuV39O
「とりあえず入んな、ほら」
「…」
少年は躊躇してる
「余りもんで金は取らないから安心しなよ」
「…ごめんなさい」
心底申し訳なさそうな顔をして、戸惑いながらも店に入った
「…」
少年は躊躇してる
「余りもんで金は取らないから安心しなよ」
「…ごめんなさい」
心底申し訳なさそうな顔をして、戸惑いながらも店に入った
41:名も無き被検体774号+:2012/08/26(日)19:32:11.56ID:2G5CuV39O
「嫌いなもんある?」
「…」
「…なんでも食える?」
「…」コク
なかなかめんどくさい子供だと思った
とりあえずカツ丼を作った
作ってる間、少年はずっとソワソワしていて
やっぱり帰るって言い出しそうだから
目を合わせないようにしてた
「…」
「…なんでも食える?」
「…」コク
なかなかめんどくさい子供だと思った
とりあえずカツ丼を作った
作ってる間、少年はずっとソワソワしていて
やっぱり帰るって言い出しそうだから
目を合わせないようにしてた
43:名も無き被検体774号+:2012/08/26(日)19:35:58.62ID:2G5CuV39O
作ってから気づいたけど
子供用に少し少なめに作れば良かったと思った
余ったら俺が食うか、と思ってそのまま出した
少年は唾を飲みながらまじまじとカツ丼と睨めっこをしていた
なかなか食べようとしない
「早く食べないと冷めちゃうよ」
「ごめんなさい…」
ようやく食べ始めた
子供用に少し少なめに作れば良かったと思った
余ったら俺が食うか、と思ってそのまま出した
少年は唾を飲みながらまじまじとカツ丼と睨めっこをしていた
なかなか食べようとしない
「早く食べないと冷めちゃうよ」
「ごめんなさい…」
ようやく食べ始めた
44:名も無き被検体774号+:2012/08/26(日)19:39:21.34ID:2G5CuV39O
「食いきれなかったら残していいからな」
とは言ったものの、少年はものすごい勢いでカツ丼を平らげた
見た限り、食べ方も汚くないし箸だって正しく使えてた
普通、虐待されてるような子なら
箸の持ち方とか教わらないんじゃないのかなぁ
とか思ってたから意外だった
とは言ったものの、少年はものすごい勢いでカツ丼を平らげた
見た限り、食べ方も汚くないし箸だって正しく使えてた
普通、虐待されてるような子なら
箸の持ち方とか教わらないんじゃないのかなぁ
とか思ってたから意外だった
46:名も無き被検体774号+:2012/08/26(日)19:47:00.75ID:2G5CuV39O
食べ終わった少年は少し明るい表情になってた
「腹一杯か?」
「…うん」
「いっつも昼飯食わないの?」
「…お母さん仕事だから」
「そうか、またいつでもおいで」
「…でも」
「余ったら捨てちゃうんだし、食べてもらった方が助かるんだ」
店の外に少年を送り出すと
しっかりお辞儀して歩いて行った
「腹一杯か?」
「…うん」
「いっつも昼飯食わないの?」
「…お母さん仕事だから」
「そうか、またいつでもおいで」
「…でも」
「余ったら捨てちゃうんだし、食べてもらった方が助かるんだ」
店の外に少年を送り出すと
しっかりお辞儀して歩いて行った
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2018/06/15 20:50:00 ID:narusoku

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
マリちゃんもユウタもお幸せに