ワイ「借用書書いて保証人も立ててもらうで。お前の親でええぞ。利子は勘弁したるわ」
同級生「……もういい…」
返す気無かったってことですね
同級生「……もういい…」
返す気無かったってことですね
今まで大して接点なかった奴やから怪しいと思ったんや
返すアテあるなら借用書も保証人もまったく問題ないよなぁ?
保証人は厳しいやろ
親にバレたくないから友達に金借りようとしてるのに
親にバレたくないから友達に金借りようとしてるのに
それだけ用意すれば貸してもらえるのになーんで辞めるんですかねえおかしいですねー
絶対返すとか返すのが当たり前なんだよなぁ
借りた金返さないのは財布から盗むのと同じやで
借りた金返さないのは財布から盗むのと同じやで
と言うか5万程度を親からすら借りられない親子関係もヤバいな
別に本人が返せん時は親が返しますって約束してくれりゃええだけやのにそれも出来んとか金の貸し借りナメとるやろ
正しいとおもうで
ワイはお金貸すときは返ってこなくてもいいという覚悟で貸せるなら貸せって親に言われてるわ
ワイはお金貸すときは返ってこなくてもいいという覚悟で貸せるなら貸せって親に言われてるわ
わいは友人どころか嫁の親にすら一万以上は貸さないようにしとるで
ワイは中学時代金の貸し借りで人間関係悪くなってから人に一切金を貸さんし借りんで
そこは徹底してる
そこは徹底してる
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/06/13 00:09:00 ID:narusoku

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
相手のためというよりその程度で離れる奴がいるなら早めに切っておくために。
ホントに返したけどな
もし他人に借りる時も絶対返すって言うわ
絶対返すからって気持ちで借りるからな