1名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:50:40ID:Phc
60過ぎの親父が
「俺も大卒の時、公務員にでもなってれば
今頃ガッポリ退職金貰ってたのかなぁ
クラスで一番馬鹿な奴が町役場に入ったけど
今となってはあいつが一番勝ち組だわ・・」

とよく嘆いている
2名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:52:44ID:QRi
>>1
それくらいの年齢なら大手なら民間の方が確実にもらえてる
トーチャンは中小勤務だったの?
3名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:53:23ID:Phc
>>2

地元の信用金庫で働いてたよ
6名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:54:56ID:QRi
>>3
ならそんなに悲観するレベルでもあるまい
いい時は相当貰ってたはず
8名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:55:33ID:Phc
>>6

バブル崩壊後はやっぱり大変だったみたいだけどね
4名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:54:25ID:IKi
父が53歳の県庁職員なんだけどそう言われてた時代なのかな?
9名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:56:20ID:Phc
>>4

大卒で入ったとして80年代中盤か
バブルが始まる寸前といった時代か。
10名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:56:54ID:QRi
>>4
高卒ならバブル前だしそうでもない
大卒なら微妙なところ
12名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:58:02ID:IKi
>>9
>>10
中央経済卒で頭は良かったみたいね
なおその子供
5名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:54:42ID:Phc
高度成長期の頃じゃ今とは就職の感覚が
違い過ぎるからね。

年功序列で賃金が上がり、どこも人手不足で。
11名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:57:27ID:Phc
今じゃ糞田舎の役場や地方の団体に
旧帝卒リア充が平気な顔して
ジャンジャン受けに来る時代だから怖い

下手な大企業よりも内定取れないんじゃないかと思うわ
16名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:59:52ID:Sab
>>11
地元のエリート高校から東大宮廷出て中央でキャリア官僚やるほどではないって奴がUターンして地元のコネフル活用して無双するってのは昔からあるけどな
14名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:58:33ID:Nd2
ゆっるゆるのころの公務員時代過ごした奴らはほんとにいいなと思う
18名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)20:01:36ID:Phc
>>14

ガチで今の社保庁みたいに50分働いたら20分休憩ぐらいの
ノリだったんだろうな。

でも民間も元気だったから、公務員がどうだろうが
別にどうでもいいやという社会の空気だったんだと思う。
15名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)19:58:34ID:Ius
退職金がんがん削られてんで
17名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)20:00:08ID:Phc
よく
「バブル期に民間が浮かれている頃でも公務員は何もなかったのだから
今民間が苦労しているからと言って俺達は関係ない」

みたいな事言うけど、バブルってもう30年近く前だぞ
大卒で入った人間も50代、早期定年とかも言われる年齢になって
もう「バブルの頃は~」とか関係あるかよとは思う
19名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)20:02:25ID:QRi
>>17
それは公務員叩きに対する反論だろう
公務員がわざわざ持ち出して話してるわけじゃない
23名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)20:08:51ID:Phc
実際今、オッサン公務員たちが
「若い奴らが高学歴多くてビビる・・」とか言うよな
26名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)20:10:44ID:QRi
でもシャープはともかく東芝、日産、三菱で働いてる奴はそんなに困ってる風ではないぞ
27名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)20:11:51ID:nNf
その年になってまで「勝ち組」とかいう言葉使ってるのかよ
29名無しさん@おーぷん2016/05/19(木)20:14:14ID:Phc
少なくともバブル崩壊で日本社会がズタズタになる90年代が
特に大きな波風立たず穏やかな時代だったら
今の状況もまたかなり違っただろう
33名無しさん@おーぷん2016/05/20(金)21:34:25ID:Zq7
田舎は新卒で17万だけどな
34名無しさん@おーぷん2016/05/20(金)21:39:53ID:FJ7
一部のエリート国家公務員以外の地方公務員まで、他の民間より恵まれてる日本が異常過ぎるんだよね。
35名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)08:17:24ID:SZB
>>34

今の時代、アホな事でもしない限り終身雇用保障ってだけでも
とてつもなく恵まれてるよな
37名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)08:24:48ID:fSb
バブルは定年間近の公務員より大手証券新入社員のほうが年収高かったそうな
38名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)08:25:26ID:Udk
社会通念とか常識が如何にあてにならんかってのをよく表してるよな
自立して生きてるつもりの歯車の言うことなんか聞く価値ねーんだよ
39名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)08:26:04ID:IPW
公務員が勝ち組になる社会がおかしいんだよ
民主党だって総理交代の前に、公務員給与30%カットとかの法案を出しちゃえば良かったんだよ
40名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)09:44:22ID:SZB
>>39

地方の衰退がこの四半世紀で顕著になってしまった事で
相対的に地方の公務員の地位が上がった事も大きいと思う。

本当にネタでもなく「公務員ぐらいしかまともな職が無い」みたいな
都市があるのがヤバい。医者とか特殊なのは別としても
43名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)09:50:35ID:a67
>>39
もう書かれてるけど公務員が勝ち組になったのは企業が軒並み没落して相対的に上がったからだろ
そこでじゃあ景気を良くして元通りにしましょうじゃなく公務員の給与カットしましょうってなるあたり
出る杭を打つ文化というか底辺同士足を引っ張り合う日本人的な思考だな
41名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)09:47:17ID:0uU
まあブラックよりはいいじゃん
44名無しさん@おーぷん2016/05/21(土)09:50:51ID:SZB
もう介護職員とか「公務員」にしてやれと思うわ
30名無し2016/05/19(木)20:16:08ID:c7a
人生楽しんだもの勝ち
1001オススメ記事@\(^o^)/2016/05/28 09:09:00 ID:narusoku