1:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:10:01.13ID:cJzz1ond.net
一人暮らしでも飼いやすい動物を中心に飼ってたから、一人暮らしで
何か飼いたい人の参考になれば。
ちなみに今までで10数種類しか飼った事ないです
何か飼いたい人の参考になれば。
ちなみに今までで10数種類しか飼った事ないです
2:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:10:32.02ID:cJzz1ond.net
取りあえず飼い始めた順番で適当に書き込んでいきます
3:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:14:03.33ID:cJzz1ond.net
蚕
メリット
うるさくない。数か月くらいで成虫になるので、飽きても最期までしっかりと飼育できる
ひたすら食べたているので、机の上に置いて眺めていると結構動きがあって面白い。
成虫になっても特に飛んだりしない。
温度にそんなにうるさくない
デメリット
餌が臭い。糞の量が多いので毎日の掃除が必要。
スキンシップも取れないし、向こうがこっちの存在を認識してくれないので、つまらない。
虫嫌い人はとことん無理。
成虫になった後の寿命が異様に短いのと、死体を片付けるのは結構精神的にキツイかも
メリット
うるさくない。数か月くらいで成虫になるので、飽きても最期までしっかりと飼育できる
ひたすら食べたているので、机の上に置いて眺めていると結構動きがあって面白い。
成虫になっても特に飛んだりしない。
温度にそんなにうるさくない
デメリット
餌が臭い。糞の量が多いので毎日の掃除が必要。
スキンシップも取れないし、向こうがこっちの存在を認識してくれないので、つまらない。
虫嫌い人はとことん無理。
成虫になった後の寿命が異様に短いのと、死体を片付けるのは結構精神的にキツイかも
4:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:16:10.41ID:qYEoH6bF.net
蚕かわいいよね飼ったことないけど
5:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:19:17.64ID:cJzz1ond.net
金魚(和金と琉金)
メリット
魚の中では温度にうるさくない。
うちは10数年間ヒーターもファンもなしで飼ってた。
夏は36度越えなければ大丈夫、冬は水温10度程度でもぴんぴんしてた。
でも冬はエサの量を減らすとかして調整しないと、消化不良になる。
30cmくらいになった時に庭の池に放したけど、マイナス20度の所に住んでて、
冬になると池の表面が凍るくらい寒いけど、そうすると冬眠状態に入るらしく、翌春
になると二回りくらい大きくなって泳いでいた。
餌切れにも強く、うちは冬は1ヶ月、夏3カ月留守番させていたけど、一匹も死なせた事はなかった。
数年飼ってるとそれなりに人間に慣れてきて、水槽に立ってると近寄って餌をねだる姿は結構可愛い。
手から直接餌を食べるようにする事も出来る。
メリット
魚の中では温度にうるさくない。
うちは10数年間ヒーターもファンもなしで飼ってた。
夏は36度越えなければ大丈夫、冬は水温10度程度でもぴんぴんしてた。
でも冬はエサの量を減らすとかして調整しないと、消化不良になる。
30cmくらいになった時に庭の池に放したけど、マイナス20度の所に住んでて、
冬になると池の表面が凍るくらい寒いけど、そうすると冬眠状態に入るらしく、翌春
になると二回りくらい大きくなって泳いでいた。
餌切れにも強く、うちは冬は1ヶ月、夏3カ月留守番させていたけど、一匹も死なせた事はなかった。
数年飼ってるとそれなりに人間に慣れてきて、水槽に立ってると近寄って餌をねだる姿は結構可愛い。
手から直接餌を食べるようにする事も出来る。
11:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:24:37.04ID:cJzz1ond.net
ごめん、留守番夏3週間だわ。さすがに三ヶ月は無理www
あと結構見てくれる人がいるみたいで嬉しい!
あと結構見てくれる人がいるみたいで嬉しい!
7:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:20:51.87ID:v19AlBlD.net
金魚のあの寄ってくるのって飼い主認識してたんか
知らなかった
知らなかった
9:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:23:25.25ID:cJzz1ond.net
デメリット
和金はジャンプ力が強いので、蓋なし水槽だと悲しい飛び出し事故が多発する。
うちもそれで二匹亡くした。
琉金のようなひらひらな尻尾の子はジャンプ力がそんなにないため、蓋なしでも飼育できる。
でも琉金のずんぐり体系で転覆病という、生きているのに死んでいる魚みたいにぷかーと
浮いて泳げなくなる病気にかかる場合が多い。
一回かかるともう完全になおる事はなく、うちの琉金も一匹はこれになって1年頑張ったけど
4回ほど再発してなくなってしまった。
原因も不明だが、うきぶくろに空気が入ってしまう説が有力。
あと金魚の病気はほとんど5%の塩水で治るので、弱っていたらどんどん塩水に入れてあげよう。
あとは魚なのでスキンシップが取れない。本能で生きているので、こっちを餌をくれる
何かくらいの認識しかない。
和金はジャンプ力が強いので、蓋なし水槽だと悲しい飛び出し事故が多発する。
うちもそれで二匹亡くした。
琉金のようなひらひらな尻尾の子はジャンプ力がそんなにないため、蓋なしでも飼育できる。
でも琉金のずんぐり体系で転覆病という、生きているのに死んでいる魚みたいにぷかーと
浮いて泳げなくなる病気にかかる場合が多い。
一回かかるともう完全になおる事はなく、うちの琉金も一匹はこれになって1年頑張ったけど
4回ほど再発してなくなってしまった。
原因も不明だが、うきぶくろに空気が入ってしまう説が有力。
あと金魚の病気はほとんど5%の塩水で治るので、弱っていたらどんどん塩水に入れてあげよう。
あとは魚なのでスキンシップが取れない。本能で生きているので、こっちを餌をくれる
何かくらいの認識しかない。
10:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:23:47.84ID:Cy7wnx8Z.net
一番目に蚕って選択するあたりが面白いw
13:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:29:07.35ID:cJzz1ond.net
ベタ
メリット
見た目が綺麗。小型の水槽でも飼えるし丈夫なので、アクアリウム初心者にも向いている。
あった方がいいけど、ベタは肺呼吸が出来る上に、故郷の水もきれいとは言えないので
濾過器とか酸素をだすぷくぷくがない場合でも十分に飼える。
オスに鏡を見せるとフレアリングと言って、鰓と尻尾を広げて威嚇する姿が本当に綺麗。
魚にしては人になつきやすい。
金魚と違って、なれるんじゃなくて、こっちはある程度懐いてくれると思う。
デメリット
魚にしては寿命が3年程度と短い。
同じ種類の魚を入れると、どっちかが死ぬまで戦うので、一匹でしか飼えない。
他の魚と一緒に入れると、基本臆病なのでストレスで弱ったり、ひらひら尻尾を他の魚に
つっつかれてボロボロになってしまう。
水槽のレイアウトに気を付けないとすぐに尻尾がボロボロになる。
魚は病気になると尾びれから症状が現れる場合が多いので、ベタの場合、見た目が非常に
みすぼらしくなってしまう。
あとメスが地味
メリット
見た目が綺麗。小型の水槽でも飼えるし丈夫なので、アクアリウム初心者にも向いている。
あった方がいいけど、ベタは肺呼吸が出来る上に、故郷の水もきれいとは言えないので
濾過器とか酸素をだすぷくぷくがない場合でも十分に飼える。
オスに鏡を見せるとフレアリングと言って、鰓と尻尾を広げて威嚇する姿が本当に綺麗。
魚にしては人になつきやすい。
金魚と違って、なれるんじゃなくて、こっちはある程度懐いてくれると思う。
デメリット
魚にしては寿命が3年程度と短い。
同じ種類の魚を入れると、どっちかが死ぬまで戦うので、一匹でしか飼えない。
他の魚と一緒に入れると、基本臆病なのでストレスで弱ったり、ひらひら尻尾を他の魚に
つっつかれてボロボロになってしまう。
水槽のレイアウトに気を付けないとすぐに尻尾がボロボロになる。
魚は病気になると尾びれから症状が現れる場合が多いので、ベタの場合、見た目が非常に
みすぼらしくなってしまう。
あとメスが地味
14:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:29:41.58ID:cJzz1ond.net
なんか魚来たから次は両生類と行こうと思ったけど、ちょっと飛んで鳥類に行くわ
15:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:30:13.75ID:cJzz1ond.net
あとベタの欠点は餌ギレに弱い所。
1週間程度が限界かな、頑張れば2週間いけるらしいけど怖くて試した事はない
1週間程度が限界かな、頑張れば2週間いけるらしいけど怖くて試した事はない
16:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:33:34.87ID:cJzz1ond.net
文鳥
メリット
雛から飼えば、これでもかという程懐く。
ケージから出すと、家のどこにいてもくっついてくる。
でも基本は飼い主と遊ぶよりかは、一緒にまったりしているのが好きらしく、手の平で寝たり
羽繕いしたりしている。
スキンシップは取りたいけど、のんびりすごしたい人向けの小鳥。
手の平の中で眠る姿は本当に可愛い。
糞が無臭。体臭はコンソメだったりお日様だったりと、とてもかぐわしい香りがする。
鳥の中では鳴き声が小さく、壁紙や家具をかじったりしないのでアパートでも飼いやすい。
日中の留守番も大人しく出来るので一人暮らしでスキンシップ取りたい人向け。
メリット
雛から飼えば、これでもかという程懐く。
ケージから出すと、家のどこにいてもくっついてくる。
でも基本は飼い主と遊ぶよりかは、一緒にまったりしているのが好きらしく、手の平で寝たり
羽繕いしたりしている。
スキンシップは取りたいけど、のんびりすごしたい人向けの小鳥。
手の平の中で眠る姿は本当に可愛い。
糞が無臭。体臭はコンソメだったりお日様だったりと、とてもかぐわしい香りがする。
鳥の中では鳴き声が小さく、壁紙や家具をかじったりしないのでアパートでも飼いやすい。
日中の留守番も大人しく出来るので一人暮らしでスキンシップ取りたい人向け。
19:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:37:10.38ID:cJzz1ond.net
デメリット
鳥全般に言える事だけど、雛の時から育てないと一生人間には懐かない鳥になってしまう。
その雛時代が結構面倒。
雛は自分で餌が食べれないので、4時間置きに餌をあげないと餓死してしまう。
一人暮らしで時間のない人は、ペットショップで一人で食べれるまで預けると、昼夜逆転させて餌
あげるか工夫が必要。
性格が強気すぎる。
気に入らない事があると、飼い主だろうと家具だろうと容赦なく攻撃しまくる。
しかもすぐに怒るから、ほぼ毎日攻撃されると思っておいた方がいい。
体は小さいけど、クチバシで肉をすこしだけつねった上にひねってくるから、かなり痛い。
毎日ケージから出してあげないと、人間との信頼関係がなくなり、雛から育てていたとしても
上で言った一生人間に懐かない鳥と同じ状態になってしまう。
糞の躾が出来ない。
鳥全般に言える事だけど、雛の時から育てないと一生人間には懐かない鳥になってしまう。
その雛時代が結構面倒。
雛は自分で餌が食べれないので、4時間置きに餌をあげないと餓死してしまう。
一人暮らしで時間のない人は、ペットショップで一人で食べれるまで預けると、昼夜逆転させて餌
あげるか工夫が必要。
性格が強気すぎる。
気に入らない事があると、飼い主だろうと家具だろうと容赦なく攻撃しまくる。
しかもすぐに怒るから、ほぼ毎日攻撃されると思っておいた方がいい。
体は小さいけど、クチバシで肉をすこしだけつねった上にひねってくるから、かなり痛い。
毎日ケージから出してあげないと、人間との信頼関係がなくなり、雛から育てていたとしても
上で言った一生人間に懐かない鳥と同じ状態になってしまう。
糞の躾が出来ない。
17:茹でたキャベツ ◆DaUG6Fo/Lc @\(^o^)/:2016/04/22(金)20:35:03.53ID:+6NkZZUI.net
おおこれは参考になる……
20:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:41:37.39ID:cJzz1ond.net
セキセイインコ
メリット
文鳥よりは鳴き声が大きいけど、インコの中では一番静か。
動きがちょこまかしていて可愛い。
文鳥は臆病だけど、セキセイは好奇心が強い子が多く、よく新しい遊びを発見して、人間を驚かせてくれる。
オスはお喋りが上手な子が多い。
糞がコロコロして水分が少なく、掃除しやすい。
体臭はバターのようなかぐわしい香り。
まったりするよりかは、飼い主と一緒に大騒ぎしながら遊ぶのが好きな子が多い。
だから触られたりするのは苦手な子が多い。
飼い主が面白くないと判断されると、もっと面白い一人遊びを始めるのでたまに寂しい。
一緒にすごすより、眺めてたまに一緒に遊んだりとクールな関係を求める人向け。
メリット
文鳥よりは鳴き声が大きいけど、インコの中では一番静か。
動きがちょこまかしていて可愛い。
文鳥は臆病だけど、セキセイは好奇心が強い子が多く、よく新しい遊びを発見して、人間を驚かせてくれる。
オスはお喋りが上手な子が多い。
糞がコロコロして水分が少なく、掃除しやすい。
体臭はバターのようなかぐわしい香り。
まったりするよりかは、飼い主と一緒に大騒ぎしながら遊ぶのが好きな子が多い。
だから触られたりするのは苦手な子が多い。
飼い主が面白くないと判断されると、もっと面白い一人遊びを始めるのでたまに寂しい。
一緒にすごすより、眺めてたまに一緒に遊んだりとクールな関係を求める人向け。
21:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:44:47.66ID:cJzz1ond.net
デメリット
人間に懐いている鳥は飼い主に恋したり、おもちゃに恋したりと発情するけど、これが
病気につながる事が多い。
特にメスだと卵が詰まってなくなる場合もある。
この抑制が結構面倒くさい。オスはエサを吐き戻しまくるし、飼い主の手と交尾しようとしたりする。
セキセイは穏やかでマイペースな性格で滅多に怒らないが、怒った時の攻撃力は文鳥よりもヤバい。
止まり木をクチバシでかじってボロボロにするくらいの力はあるから、場合によっては流血する。
これは鳥全体にも言える事だけど、文鳥のオスだったらそこまで発情の心配はしなくてもいい。
人間に懐いている鳥は飼い主に恋したり、おもちゃに恋したりと発情するけど、これが
病気につながる事が多い。
特にメスだと卵が詰まってなくなる場合もある。
この抑制が結構面倒くさい。オスはエサを吐き戻しまくるし、飼い主の手と交尾しようとしたりする。
セキセイは穏やかでマイペースな性格で滅多に怒らないが、怒った時の攻撃力は文鳥よりもヤバい。
止まり木をクチバシでかじってボロボロにするくらいの力はあるから、場合によっては流血する。
これは鳥全体にも言える事だけど、文鳥のオスだったらそこまで発情の心配はしなくてもいい。
22:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:49:35.28ID:cJzz1ond.net
コザクラインコ
メリット
文鳥以上のスキンシップが取れる。
ラブバードと呼ばれる程、パートナーに認定した人を本当に一生全力をかけて愛す姿
は微笑ましい。
ずんぐり体系が可愛い。
デメリット
鳴き声が甲高い金属音のため、近隣からの苦情に気を付けよう。
人間に懐いている鳥は、人間を呼ぶために呼び鳴きという非常に大きな鳴き声を出すので、
人間大好きコザクラインコはよく鳴きます。
また、飼い主と仲良いものに嫉妬するため、他の家族やペット、無機物(リモコンやキーボード)
に本気で攻撃する。
攻撃力はセキセイ以上。手は流血するし、一緒に飼われている鳥の足の指をもぎ取ったりなどの事故も多発している。
リモコンやキーボードはボタンを粉砕される。
発情期のメスは特に怖い。
紙を切り取る習性があるので、大切な本や教科書、雑誌を机に置きっぱなしにしていると
破かれる。
家具、壁紙は必ずボロボロになる。
メリット
文鳥以上のスキンシップが取れる。
ラブバードと呼ばれる程、パートナーに認定した人を本当に一生全力をかけて愛す姿
は微笑ましい。
ずんぐり体系が可愛い。
デメリット
鳴き声が甲高い金属音のため、近隣からの苦情に気を付けよう。
人間に懐いている鳥は、人間を呼ぶために呼び鳴きという非常に大きな鳴き声を出すので、
人間大好きコザクラインコはよく鳴きます。
また、飼い主と仲良いものに嫉妬するため、他の家族やペット、無機物(リモコンやキーボード)
に本気で攻撃する。
攻撃力はセキセイ以上。手は流血するし、一緒に飼われている鳥の足の指をもぎ取ったりなどの事故も多発している。
リモコンやキーボードはボタンを粉砕される。
発情期のメスは特に怖い。
紙を切り取る習性があるので、大切な本や教科書、雑誌を机に置きっぱなしにしていると
破かれる。
家具、壁紙は必ずボロボロになる。
23:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:53:26.59ID:cJzz1ond.net
鳥類全体のメリットとデメリット
鳥は基本一人の人に全力で愛情を注ぐタイプなので、家族の一人にしか懐かない。
同じ種類の鳥を飼っていると、そっちと仲良くなって人間がどうでもよくなる事もある。
糞の躾は体の作りと習性からして絶対に無理なため、ケージから出すとあっちこっちに糞をする。
うちの鳥は大体20~30分間隔で糞をしています。
朝起きるとケージの中で鳴き出すので、休日でも寝坊出来ない。
鳴き声は結構通るので、気になる人からしたら文鳥でもうるさいかもしれないです。
発情するまでに性別は分からないので、性別を選んで購入する事が出来ない。
一回信頼関係を失うと、取り戻すのは一生無理か数年かかる。
餌切れに弱く、10時間以上餌を食べないと危ない。
鳥は基本一人の人に全力で愛情を注ぐタイプなので、家族の一人にしか懐かない。
同じ種類の鳥を飼っていると、そっちと仲良くなって人間がどうでもよくなる事もある。
糞の躾は体の作りと習性からして絶対に無理なため、ケージから出すとあっちこっちに糞をする。
うちの鳥は大体20~30分間隔で糞をしています。
朝起きるとケージの中で鳴き出すので、休日でも寝坊出来ない。
鳴き声は結構通るので、気になる人からしたら文鳥でもうるさいかもしれないです。
発情するまでに性別は分からないので、性別を選んで購入する事が出来ない。
一回信頼関係を失うと、取り戻すのは一生無理か数年かかる。
餌切れに弱く、10時間以上餌を食べないと危ない。
24:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:54:19.54ID:cJzz1ond.net
次は両生類についてです。
25:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)20:58:35.82ID:cJzz1ond.net
イモリ
メリット
静か。アカハラなど日本で生息している種類だと、特に温度管理をする必要もない。
体も丈夫で水がちょっと汚れていても大丈夫。両生類なのでぷくぷくもいらない。
餌切れに強く、普段の餌も週1、その気になれば1ヶ月は耐えれる。
人口餌が売られているので、赤虫系が苦手な人もいける。
こっちを餌をくれる存在程度には認識してくれるので、水槽に近付くと見上げて来る。
寿命が10年以上と長生き
デメリット
スキンシップが出来ない。
糞を大量にするので、水の汚れるスピードが半端ない。
脱走のプロなので、ろ過機を伝ってとか、蓋のちょっとした隙間とか、とんでもない所
からだ脱走する。
10年以上も飼っていると、流石に飽きる(可愛いけど!!)
メリット
静か。アカハラなど日本で生息している種類だと、特に温度管理をする必要もない。
体も丈夫で水がちょっと汚れていても大丈夫。両生類なのでぷくぷくもいらない。
餌切れに強く、普段の餌も週1、その気になれば1ヶ月は耐えれる。
人口餌が売られているので、赤虫系が苦手な人もいける。
こっちを餌をくれる存在程度には認識してくれるので、水槽に近付くと見上げて来る。
寿命が10年以上と長生き
デメリット
スキンシップが出来ない。
糞を大量にするので、水の汚れるスピードが半端ない。
脱走のプロなので、ろ過機を伝ってとか、蓋のちょっとした隙間とか、とんでもない所
からだ脱走する。
10年以上も飼っていると、流石に飽きる(可愛いけど!!)
26:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:01:47.07ID:cJzz1ond.net
ウーパールーパー
見た目が可愛らしい、特に正面から見た顔。
餌をねだってる時のぷかーっと浮いた姿が可愛い。
鰓の広がり具合から体の調子を判断出来るんで、割と早い段階で体調不良に気付ける。
餌が人口餌も簡単に手に入る。
冬はヒーターいらず。
デメリット
夏に25度までに水温を下げるのが本当に大変。
これが大変すぎて、これ以外のデメリットは思いつかない。
あとは成長すると30cmくらいになるので、大きな水槽を用意する事を想定して飼ってほしい
見た目が可愛らしい、特に正面から見た顔。
餌をねだってる時のぷかーっと浮いた姿が可愛い。
鰓の広がり具合から体の調子を判断出来るんで、割と早い段階で体調不良に気付ける。
餌が人口餌も簡単に手に入る。
冬はヒーターいらず。
デメリット
夏に25度までに水温を下げるのが本当に大変。
これが大変すぎて、これ以外のデメリットは思いつかない。
あとは成長すると30cmくらいになるので、大きな水槽を用意する事を想定して飼ってほしい
27:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:01:54.32ID:TwgDeYiX.net
インコ好きの俺ニコニコしながら読み終える
28:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:04:09.77ID:qYEoH6bF.net
ウーパールーパー飼いたい
変態?進化?させたことある?
寿命は縮むらしいけど
変態?進化?させたことある?
寿命は縮むらしいけど
31:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:08:55.84ID:cJzz1ond.net
>>28
うちは上陸させた事ないな。それなら最初からサラマンダー飼えばいいやって思ってw
水深をちょっとずつ下げてあげれば自然と上陸してくれるらしいけど。
うちは上陸させた事ないな。それなら最初からサラマンダー飼えばいいやって思ってw
水深をちょっとずつ下げてあげれば自然と上陸してくれるらしいけど。
34:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:11:43.46ID:qYEoH6bF.net
>>31
たしかにそれもそうだ
たしかにそれもそうだ
29:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:07:36.36ID:cJzz1ond.net
ヒキガエル
メリット
両生類の中では珍しく手に載せたりとスキンシップが取れる。
蛙になると、水もいらないので、水質管理とかそういう面倒くさい事をしなくてもいい。
程よい大きさと存在感。
見た目が好きな人は好き。
糞は大きいけど、二週間に一回とまとめてするから掃除が楽。
デメリット
見た目が苦手な人はとことん苦手。
床材が土系で掃除をサボるとダニとかカビが発生して非常に面倒な事になる。
ヒキガエルが力持ちで、ちょっとした蓋でもこじ開けてしまいます。
うちはハリーポッター二冊蓋の上に置いていたのに、こじ開けられて脱走されてしまいました。
ベッドの下で見付けましたけど。
人口餌はなく、基本虫をあげるので、エサに抵抗ある人が多い。
メリット
両生類の中では珍しく手に載せたりとスキンシップが取れる。
蛙になると、水もいらないので、水質管理とかそういう面倒くさい事をしなくてもいい。
程よい大きさと存在感。
見た目が好きな人は好き。
糞は大きいけど、二週間に一回とまとめてするから掃除が楽。
デメリット
見た目が苦手な人はとことん苦手。
床材が土系で掃除をサボるとダニとかカビが発生して非常に面倒な事になる。
ヒキガエルが力持ちで、ちょっとした蓋でもこじ開けてしまいます。
うちはハリーポッター二冊蓋の上に置いていたのに、こじ開けられて脱走されてしまいました。
ベッドの下で見付けましたけど。
人口餌はなく、基本虫をあげるので、エサに抵抗ある人が多い。
30:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:07:58.85ID:YaeXDnC1.net
(。・ω・。)カブトムシは?
32:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:09:36.72ID:cJzz1ond.net
>>30
カブトムシはない!
無脊椎動物はクモとダンゴムシとバッタとアリと後蚕しか飼った事ない!!
カブトムシはない!
無脊椎動物はクモとダンゴムシとバッタとアリと後蚕しか飼った事ない!!
33:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:10:00.68ID:cJzz1ond.net
次は爬虫類行きます
35:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:14:47.58ID:cJzz1ond.net
蛇(コーンスネーク)
メリット
蛇を飼うに当たっての初心者の中の初心者の種類だけあって、とっっっっても飼いやすい。
個人的な意見だけど、今まで飼ってきた動物の中で一番飼いやすい。
温度管理と餌さえあればおっけー。あとはもちろん水。
毛も匂いもない。鳴き声も足音もない。
蛇の中では大人しく、噛み付かれる事も滅多にない。
140cm程度あるので、存在感もありスキンシップに手に巻いたりも出来る。
餌は成長すれば週に1度、糞は肉食なので少し臭いはするが回数も週に1度なため、
それほど気にならない。
餌切れに強く、水なしで1ヶ月、水がある場合なら2ヶ月は断食出来る。
メリット
蛇を飼うに当たっての初心者の中の初心者の種類だけあって、とっっっっても飼いやすい。
個人的な意見だけど、今まで飼ってきた動物の中で一番飼いやすい。
温度管理と餌さえあればおっけー。あとはもちろん水。
毛も匂いもない。鳴き声も足音もない。
蛇の中では大人しく、噛み付かれる事も滅多にない。
140cm程度あるので、存在感もありスキンシップに手に巻いたりも出来る。
餌は成長すれば週に1度、糞は肉食なので少し臭いはするが回数も週に1度なため、
それほど気にならない。
餌切れに強く、水なしで1ヶ月、水がある場合なら2ヶ月は断食出来る。
36:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:19:13.94ID:cJzz1ond.net
デメリット
蛇全体に言える事だけど、ストレスを感じると、食べた餌を吐いたり、拒食と言って、
餌を食べるのをやめてしまう。
蛇は餌丸呑みで消化液が強力なため、餌を吐いた時のダメージは大きく、幼体の蛇は一回の
吐き戻しで死んでしまう事も。
成長した個体でも、二回も続くとかなり危ない。
拒食はストレスの原因が解消されないと、餓死するまで食べ物を拒否する。
原因は温度が高すぎたり低すぎたり、人間が構いすぎたりと色々。
基本人間には懐かない。スキンシップも蛇が触るのに慣れるだけであって、基本はストレス
になるので、うちも週に一度、20分程度しか触っていない。これでもかなり図太い方。
餌を食べる以外はずっと隠れ家に籠っているか、ケージの隅でじっとしている。
正直蛇飼ってるのかケージ飼ってるのか分からない。
餌が冷凍ネズミなので、抵抗のある人が多い。(ただし可愛いと騒がれるフクロウさんも同じ餌です)
表情がなく不気味。
蛇全体に言える事だけど、ストレスを感じると、食べた餌を吐いたり、拒食と言って、
餌を食べるのをやめてしまう。
蛇は餌丸呑みで消化液が強力なため、餌を吐いた時のダメージは大きく、幼体の蛇は一回の
吐き戻しで死んでしまう事も。
成長した個体でも、二回も続くとかなり危ない。
拒食はストレスの原因が解消されないと、餓死するまで食べ物を拒否する。
原因は温度が高すぎたり低すぎたり、人間が構いすぎたりと色々。
基本人間には懐かない。スキンシップも蛇が触るのに慣れるだけであって、基本はストレス
になるので、うちも週に一度、20分程度しか触っていない。これでもかなり図太い方。
餌を食べる以外はずっと隠れ家に籠っているか、ケージの隅でじっとしている。
正直蛇飼ってるのかケージ飼ってるのか分からない。
餌が冷凍ネズミなので、抵抗のある人が多い。(ただし可愛いと騒がれるフクロウさんも同じ餌です)
表情がなく不気味。
37:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:20:43.44ID:8qDosVfR.net
ケージ飼ってるってのは切ないなwww
38:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:22:22.70ID:NXTyG+IZ.net
ヘビ憧れるけどケージ飼うことになるのか(´・ω・`)
39:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:23:08.27ID:cJzz1ond.net
蛇(ボールパイソン)
メリット
基本はさっきのコーンスネークと同じ。
糞の匂いはコーンよりもキツイけど、頻度がもっと少なく二週間に1回するかしないか。
ニシキ蛇は大型なのが多いなか、ボールはそんなに大きくならないので、飼いやすい。
かと言って、コーンよりは大きいので、コーンじゃ物足りない人には丁度いい大きさ。
餌切れにとても強く、その気になれば、数カ月はエサなしでも平気。
デメリット
基本コーンと同じ。
顔にピット器官という熱を感じるための器官があるので、穴がいっぱい開いていて
気持ち悪い人には気持ち悪い。
コーンより神経質で、拒食しやすい。うちもちょっとでも触るとすぐに餌を食べなくなるので、
週に10分くらいしか触れないです。
湿度にちょっとうるさい。
すぐに脱皮に失敗する。
冬にまったく餌を食べなくなって、飼い主に心配をかける。
メリット
基本はさっきのコーンスネークと同じ。
糞の匂いはコーンよりもキツイけど、頻度がもっと少なく二週間に1回するかしないか。
ニシキ蛇は大型なのが多いなか、ボールはそんなに大きくならないので、飼いやすい。
かと言って、コーンよりは大きいので、コーンじゃ物足りない人には丁度いい大きさ。
餌切れにとても強く、その気になれば、数カ月はエサなしでも平気。
デメリット
基本コーンと同じ。
顔にピット器官という熱を感じるための器官があるので、穴がいっぱい開いていて
気持ち悪い人には気持ち悪い。
コーンより神経質で、拒食しやすい。うちもちょっとでも触るとすぐに餌を食べなくなるので、
週に10分くらいしか触れないです。
湿度にちょっとうるさい。
すぐに脱皮に失敗する。
冬にまったく餌を食べなくなって、飼い主に心配をかける。
40:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:31:59.28ID:cJzz1ond.net
ヒョウモントカゲモドキ
通称レオパ。がっきーという可愛い女の子も飼っている。
メリット
色々な模様の種類があって、どの子にしようかと飼う前から悩んだりするのが楽しい。
同じ種類の模様でも、みんな微妙に違っているから、よく見てみよう。
がっきーも飼っているので、爬虫類の中では信じられないくらい高い地位を得ている。
大きなうるうるおめめに、奇跡のアイテムまぶたがあるので、爬虫類なのに表情がある。
眠そうにしている表情が最高。
慣れて来ると、隠れ家の前で行き倒れになってるように眠る姿はとても可愛い。
夜行性なので紫外線ライトとかはいらない。
尻尾に栄養を溜めるので、エサ切れに強い。一ヶ月程度なら留守番出来る。
栄養満点の子は尻尾がすごく太くて、その触り心地が最高。
デメリット
餌を食べる時間以外はずっと寝てる。
夜行性のはずなのに、夜も寝ている。
生きてるのか死んでるのか分からない程動かない。
こっちもケージ飼ってるのか、レオパ飼ってるのか分からない。
餌がコオロギとかミルワームと虫系なので、エサに抵抗のある人が多い。
こっちは人口餌も開発されているが、ちょっと高価。
拒食と吐き戻しは蛇とほぼ同じ。
こっちの吐き戻しは蛇程のダメージはない。
ケージの外までには漏れないけど、糞がかなり臭い。
通称レオパ。がっきーという可愛い女の子も飼っている。
メリット
色々な模様の種類があって、どの子にしようかと飼う前から悩んだりするのが楽しい。
同じ種類の模様でも、みんな微妙に違っているから、よく見てみよう。
がっきーも飼っているので、爬虫類の中では信じられないくらい高い地位を得ている。
大きなうるうるおめめに、奇跡のアイテムまぶたがあるので、爬虫類なのに表情がある。
眠そうにしている表情が最高。
慣れて来ると、隠れ家の前で行き倒れになってるように眠る姿はとても可愛い。
夜行性なので紫外線ライトとかはいらない。
尻尾に栄養を溜めるので、エサ切れに強い。一ヶ月程度なら留守番出来る。
栄養満点の子は尻尾がすごく太くて、その触り心地が最高。
デメリット
餌を食べる時間以外はずっと寝てる。
夜行性のはずなのに、夜も寝ている。
生きてるのか死んでるのか分からない程動かない。
こっちもケージ飼ってるのか、レオパ飼ってるのか分からない。
餌がコオロギとかミルワームと虫系なので、エサに抵抗のある人が多い。
こっちは人口餌も開発されているが、ちょっと高価。
拒食と吐き戻しは蛇とほぼ同じ。
こっちの吐き戻しは蛇程のダメージはない。
ケージの外までには漏れないけど、糞がかなり臭い。
41:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:33:44.40ID:cJzz1ond.net
爬虫類は個人的には一人暮らしの社会人には最適だと思っています。
適度にスキンシップも取れて、世話も週に1回。
出張もホテルに預ける必要はなし。鳴き声もにおいもしない。
ただし、エサと周囲の目線という壁を乗り越える必要がある。
適度にスキンシップも取れて、世話も週に1回。
出張もホテルに預ける必要はなし。鳴き声もにおいもしない。
ただし、エサと周囲の目線という壁を乗り越える必要がある。
42:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:35:24.11ID:TwgDeYiX.net
ひとり暮らしの社会人が爬虫類にハマったら結婚できなくなりそう……
43:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:36:02.74ID:cJzz1ond.net
>>42
私は結婚より爬虫類取ったわww
私は結婚より爬虫類取ったわww
48:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:44:50.74ID:cJzz1ond.net
>>45
大正解ーwwww
大正解ーwwww
44:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:37:02.97ID:cJzz1ond.net
次は哺乳類行きます
46:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:39:34.36ID:YaeXDnC1.net
>>44
(。・ω・。)ヒトもありますか?
(。・ω・。)ヒトもありますか?
48:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:44:50.74ID:cJzz1ond.net
>>46
人は私だけで精一杯ですw
人は私だけで精一杯ですw
50:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:47:00.95ID:TwgDeYiX.net
やべえ、女性だと思うと一気にこのスレが悲しく見えてきた……強く生きてね
52:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:49:24.68ID:cJzz1ond.net
>>50
やめてよwww
これでもまだ二十歳だから、あきらめてないんだよww
同じ位動物好きの男をゲットしたいwwww
やめてよwww
これでもまだ二十歳だから、あきらめてないんだよww
同じ位動物好きの男をゲットしたいwwww
54:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:52:48.29ID:TwgDeYiX.net
51:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:48:30.00ID:cJzz1ond.net
ラット
メリット
犬並みに懐くし犬並みに頭がいい。
名前も覚えるし芸も出来る。犬のように散歩は必要ない。
社交性があるので、2、3匹同じケージで飼える。体も小さいので、多頭飼いでもスペースを取らない。
だから、昼間留守番させても大して苦痛にはならない。
何回も言うけど、本当に懐く。
もう犬。ネズミの皮被った犬。犬飼った事ないけど。
デメリット
寿命が短すぎる。
犬並みに懐くのに、3年程度で亡くなるのは悲しすぎて、もう飼おうとは思わない。
それしかデメリットないです。本当に……
あとは尿の匂いがキツイくらい……
メリット
犬並みに懐くし犬並みに頭がいい。
名前も覚えるし芸も出来る。犬のように散歩は必要ない。
社交性があるので、2、3匹同じケージで飼える。体も小さいので、多頭飼いでもスペースを取らない。
だから、昼間留守番させても大して苦痛にはならない。
何回も言うけど、本当に懐く。
もう犬。ネズミの皮被った犬。犬飼った事ないけど。
デメリット
寿命が短すぎる。
犬並みに懐くのに、3年程度で亡くなるのは悲しすぎて、もう飼おうとは思わない。
それしかデメリットないです。本当に……
あとは尿の匂いがキツイくらい……
53:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:52:12.30ID:JKiT48TB.net
二十でこんなに飼ってきたんか
57:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:55:33.26ID:cJzz1ond.net
>>53
ハムスター系とか魚類とか両生類とウサギは同時に飼ってたからね。
親は動物嫌いでも好きでもない人だったけど、部屋余ってたから、動物部屋にするって
言ったら、あっさりOK出たww
ハムスター系とか魚類とか両生類とウサギは同時に飼ってたからね。
親は動物嫌いでも好きでもない人だったけど、部屋余ってたから、動物部屋にするって
言ったら、あっさりOK出たww
55:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:53:38.21ID:SgKI1RA5.net
うーん蛇飼ってた人多いね
わりと少数派だと思ってたけど
ワニ亀とか変なやつも沢山飼ってきたけど、蛇は飼いやすいよね
餌に抵抗がなければ本当にお勧めだよ
わりと少数派だと思ってたけど
ワニ亀とか変なやつも沢山飼ってきたけど、蛇は飼いやすいよね
餌に抵抗がなければ本当にお勧めだよ
56:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:53:51.87ID:cJzz1ond.net
うさぎ
メリット
静か。触るとふわふわ。
懐けば後ろから付いて来る姿が可愛い
デメリット
懐くのまでに時間がかかりすぎる。3カ月くらいかかった。
トイレシーツをボロボロにする。
機嫌が悪い時の床ダンダンが最高にうるさい。
ウサギは親の海外転勤のせいで4年くらいしか飼えなくて、里親探したよ。
最後まで責任持てなかったのこの子だけだから、今でも心にひっかかってる。
メリット
静か。触るとふわふわ。
懐けば後ろから付いて来る姿が可愛い
デメリット
懐くのまでに時間がかかりすぎる。3カ月くらいかかった。
トイレシーツをボロボロにする。
機嫌が悪い時の床ダンダンが最高にうるさい。
ウサギは親の海外転勤のせいで4年くらいしか飼えなくて、里親探したよ。
最後まで責任持てなかったのこの子だけだから、今でも心にひっかかってる。
58:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:57:31.39ID:cJzz1ond.net
動物はほとんど自室とその動物部屋で飼ってた。
狭い部屋でもいいのと、そんなに臭いが出ない事を条件に選んでたら、一人暮らし向き
のペットばっか飼ってるのに気付いたわ。
大学進学に家出てから鳥と爬虫類は飼い始めたよ。
狭い部屋でもいいのと、そんなに臭いが出ない事を条件に選んでたら、一人暮らし向き
のペットばっか飼ってるのに気付いたわ。
大学進学に家出てから鳥と爬虫類は飼い始めたよ。
59:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:57:44.74ID:JKiT48TB.net
動物部屋とか羨ましい
楽しそうだ
楽しそうだ
60:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)21:58:47.54ID:AO5gCb51.net
ヒキガエルしぐさが可愛いよね
62:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:01:17.61ID:cJzz1ond.net
昆虫はざっとまとめちゃう。
これはもう種類によって飼い方がびみょうに違うだけでメリットとデメリットはあまり変わらない。
昆虫はアリとバッタとダンゴムシ(昆虫ではないけど)と後言い忘れたけど、蝶々数種類幼虫から飼ってた。
メリット
昆虫のフォルムが好きな人にとっては最高に可愛い。
人間の気配感じて隠れる事はないから、環境さえ整えてあげれば、自然の姿を観察できる。
幼虫から成虫へと姿の変化も楽しめる。
デメリット
無理な人はとことん無理。
毎日あまり変化がないので、正直飽きる。
昆虫は基本飼い殺しなので、一年未満で大体死なせてしまっていたから、結構心にくるものがある。
死体を片付けるのは正直抵抗あった。
これはもう種類によって飼い方がびみょうに違うだけでメリットとデメリットはあまり変わらない。
昆虫はアリとバッタとダンゴムシ(昆虫ではないけど)と後言い忘れたけど、蝶々数種類幼虫から飼ってた。
メリット
昆虫のフォルムが好きな人にとっては最高に可愛い。
人間の気配感じて隠れる事はないから、環境さえ整えてあげれば、自然の姿を観察できる。
幼虫から成虫へと姿の変化も楽しめる。
デメリット
無理な人はとことん無理。
毎日あまり変化がないので、正直飽きる。
昆虫は基本飼い殺しなので、一年未満で大体死なせてしまっていたから、結構心にくるものがある。
死体を片付けるのは正直抵抗あった。
64:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:04:13.92ID:cJzz1ond.net
最後にクモ
これは飼ってたより、家の脇で巣作ってたちょう大きいクモいたから、適当に虫捕まえて
投げ込んでたら、いつまで経っても引っ越さなくてそのまま1年間くらいずっと家の脇で巣
を作り続けてた。
汚くなった巣を私が片付けてると、次にまたその場所に巣をつくってたりしたよw
庭仕事担当の父親にあのクモだけはほっといてくれって頼んだら、本当にそのままにしてくれてたww
これは飼ってたより、家の脇で巣作ってたちょう大きいクモいたから、適当に虫捕まえて
投げ込んでたら、いつまで経っても引っ越さなくてそのまま1年間くらいずっと家の脇で巣
を作り続けてた。
汚くなった巣を私が片付けてると、次にまたその場所に巣をつくってたりしたよw
庭仕事担当の父親にあのクモだけはほっといてくれって頼んだら、本当にそのままにしてくれてたww
65:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:06:35.18ID:cJzz1ond.net
メリット
もうフォルムが最高にかっこいい。
動物の中で蛇の次にかっこいいと思ってる。
たまにアリに負けてるのも可愛い。
デメリット
苦手な人はにがて。
あと噛む力が半端なく強い。注射より痛かった。
飼ってたとは言いにくいから、正直よく分からない部分も多い。
一年くらい経ってたらいなくなってたし。
もうフォルムが最高にかっこいい。
動物の中で蛇の次にかっこいいと思ってる。
たまにアリに負けてるのも可愛い。
デメリット
苦手な人はにがて。
あと噛む力が半端なく強い。注射より痛かった。
飼ってたとは言いにくいから、正直よく分からない部分も多い。
一年くらい経ってたらいなくなってたし。
67:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:08:36.27ID:cJzz1ond.net
これでおしまい!!
書き出してみると思ったより大した動物飼ってなかったなww
一人暮らしに動物いるとすっごい楽しいし、みんなも動物飼おうぜ!
なにか質問あったら受け付けるよ!
さっきから文鳥がずっと撫でろアピールしてるのを無視し続けて文字打ってたら、
ついにブチキレて攻撃し始めたから思いっきりモフモフしてくる
書き出してみると思ったより大した動物飼ってなかったなww
一人暮らしに動物いるとすっごい楽しいし、みんなも動物飼おうぜ!
なにか質問あったら受け付けるよ!
さっきから文鳥がずっと撫でろアピールしてるのを無視し続けて文字打ってたら、
ついにブチキレて攻撃し始めたから思いっきりモフモフしてくる
69:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:12:07.08ID:AO5gCb51.net
カナヘビ多頭飼育してると
カナヘビ同士が手話していて見てて可愛いよ
カナヘビ同士が手話していて見てて可愛いよ
73:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:17:16.28ID:cJzz1ond.net
>>69
カナヘビも可愛いよねー
長い尻尾がたまらない
でも飼育下で長生きするのは滅多にないから、飼うのはあきらめたよ。
カナヘビも可愛いよねー
長い尻尾がたまらない
でも飼育下で長生きするのは滅多にないから、飼うのはあきらめたよ。
70:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:12:23.06ID:8wIUD2Vp.net
うさぎってどれくらい留守番できる?
大学では何を勉強してるの?
将来何になりたいの?
大学では何を勉強してるの?
将来何になりたいの?
73:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:17:16.28ID:cJzz1ond.net
>>70
仕事中に留守なら全然平気だよ。
旅行だったら2日が限界かな……それ以上はホテルがいいかも。
大学は商学部だよ。将来はオフィスで仕事したいw
仕事中に留守なら全然平気だよ。
旅行だったら2日が限界かな……それ以上はホテルがいいかも。
大学は商学部だよ。将来はオフィスで仕事したいw
71:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:12:51.99ID:TwgDeYiX.net
文鳥飼ったことないけどこの時間起きてて大丈夫なの?
74:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:19:20.34ID:cJzz1ond.net
>>71
小鳥は早起きなイメージあるけど、10時間睡眠時間確保してれば大体平気だから、
遮光カバーで起きる時間調整してるよ。昼もよく昼寝してるし
あと文鳥は夜の時間が長いと発情しちゃうから、遅くまで起きてもらうようにしてる。
インコは逆に昼が長いと発情するからもう寝かせたけど。
小鳥は早起きなイメージあるけど、10時間睡眠時間確保してれば大体平気だから、
遮光カバーで起きる時間調整してるよ。昼もよく昼寝してるし
あと文鳥は夜の時間が長いと発情しちゃうから、遅くまで起きてもらうようにしてる。
インコは逆に昼が長いと発情するからもう寝かせたけど。
72:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:16:44.00ID:OK/nbJSt.net
インコと小動物いろいろ飼ってたけど、なんだかんだオカメとチンチラに落ち着いたわ
あとはリクガメ
あとはリクガメ
75:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:20:35.60ID:cJzz1ond.net
>>72
オカメインコ羨ましい。
脂粉問題がなかったら飼ってたわ。
鳥系はサザナミインコとゆくゆくは白オウム系が飼いたい。
自分も色々飼ったけど、今後も飼っていこうと思ってるのは蛇と文鳥かな、今の所。
オカメインコ羨ましい。
脂粉問題がなかったら飼ってたわ。
鳥系はサザナミインコとゆくゆくは白オウム系が飼いたい。
自分も色々飼ったけど、今後も飼っていこうと思ってるのは蛇と文鳥かな、今の所。
80:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:33:10.08ID:XBJFPOJa.net
犬猫は?
82:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:34:35.26ID:cJzz1ond.net
>>80
家族全体で飼わなきゃいけない動物は飼ってない!
親はまったく動物に無関心だったので、流石に犬猫は一人で飼えないからね。
家族全体で飼わなきゃいけない動物は飼ってない!
親はまったく動物に無関心だったので、流石に犬猫は一人で飼えないからね。
81:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:33:20.03ID:cJzz1ond.net
あと一つ言い忘れていたけど、動物にも個体差があります。
ぜんぜん触らるのが好きじゃない文鳥もいれば、撫でられるのが大好きなセキセイもいます。
蛇もストレスに強いと言われている種類でも、神経質ですぐに餌を食べ亡くなったりしてしまう
個体もいます。
あくまでも確率的に、こういう子が多いっていうだけなので、飼ってから全然違うと
なっても最後まで責任を持ってあげてね!
ぜんぜん触らるのが好きじゃない文鳥もいれば、撫でられるのが大好きなセキセイもいます。
蛇もストレスに強いと言われている種類でも、神経質ですぐに餌を食べ亡くなったりしてしまう
個体もいます。
あくまでも確率的に、こういう子が多いっていうだけなので、飼ってから全然違うと
なっても最後まで責任を持ってあげてね!
83:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:49:24.50ID:8wIUD2Vp.net
飼育するのにお金がかかったのってどのペット?
うさぎって赤ちゃんから飼わないと懐かない?
うさぎって赤ちゃんから飼わないと懐かない?
84:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)22:55:03.91ID:cJzz1ond.net
>>83
この中で一番お金かかるのはエサ代で言うならウサギかな。
月3千円くらいかかってた気がする。牧草が高い。
あとはどの動物にも言える事だけど電気代。
うちはエアコン管理してるから、夏は月3千円、冬は5千円くらい電気代かかってる。
この中で一番お金かかるのはエサ代で言うならウサギかな。
月3千円くらいかかってた気がする。牧草が高い。
あとはどの動物にも言える事だけど電気代。
うちはエアコン管理してるから、夏は月3千円、冬は5千円くらい電気代かかってる。
99:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)01:22:15.08ID:qV8N/E4h.net
>>83
ウサギは猫や犬と比べたら色々弱いから、飼う前にしっかり勉強しないとあっさり亡くなる
昨今飼う人が増えてきたけど未だにくだらないことで死なせてしまう話をブログとかで見掛ける
あと、寿命も短めで7、8年が平均でかなり長生きしても11前後
ウサギは猫や犬と比べたら色々弱いから、飼う前にしっかり勉強しないとあっさり亡くなる
昨今飼う人が増えてきたけど未だにくだらないことで死なせてしまう話をブログとかで見掛ける
あと、寿命も短めで7、8年が平均でかなり長生きしても11前後
85:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)23:01:57.35ID:8wIUD2Vp.net
ウサギ餌代かかるのか
でも他のが三千円以下なのに驚き
でも他のが三千円以下なのに驚き
86:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)23:07:32.61ID:cJzz1ond.net
>>85
蛇は一食180円くらいかかってるけど、月4回くらいの食事だからね。
爬虫類はえさの回数が少ないから大体月に6,700円あればいける。
鳥は結構いい餌でも600円もあれば三ヶ月分は飼える。あとは人間の食べる野菜をちょくちょく
わけてあげる程度。
ネズミ系も鳥とおなじくらい。
蛇は一食180円くらいかかってるけど、月4回くらいの食事だからね。
爬虫類はえさの回数が少ないから大体月に6,700円あればいける。
鳥は結構いい餌でも600円もあれば三ヶ月分は飼える。あとは人間の食べる野菜をちょくちょく
わけてあげる程度。
ネズミ系も鳥とおなじくらい。
87:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)23:18:07.34ID:8wIUD2Vp.net
爬虫類は回数少ないからなんだね
飼う気はないけど
ラット飼ってみたくなったけど売ってるのみたことないな
飼う気はないけど
ラット飼ってみたくなったけど売ってるのみたことないな
88:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)23:20:06.32ID:cJzz1ond.net
>>87
ラットは爬虫類ショップで活き餌として売ってる所が多いよ。
ラットは爬虫類ショップで活き餌として売ってる所が多いよ。
89:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)23:21:50.20ID:8wIUD2Vp.net
90:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)23:27:07.95ID:cJzz1ond.net
>>89
ラット飼うならメスの方が臭いきつくないよ。
うちの近所の爬虫類ショップはメスを繁殖用にするためか、エサ用はオスばっかだったけど
探せばメス譲ってくれるところもあるよ。
ラット飼うならメスの方が臭いきつくないよ。
うちの近所の爬虫類ショップはメスを繁殖用にするためか、エサ用はオスばっかだったけど
探せばメス譲ってくれるところもあるよ。
91:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/22(金)23:50:37.97ID:8wIUD2Vp.net
92:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)00:00:10.68ID:OraQmWRJ.net
>>91
個々の性格の差もあるけど、基本はオスの方が穏やかで甘えん坊な性格だよ。
というより、動物は基本みんなオスの方がおっとりしてて甘え上手。
メスはクールな子が多い。
やっぱりメスは子供産んで育てないといけないからか、ちょっと冷めてる子が多いよ。
個々の性格の差もあるけど、基本はオスの方が穏やかで甘えん坊な性格だよ。
というより、動物は基本みんなオスの方がおっとりしてて甘え上手。
メスはクールな子が多い。
やっぱりメスは子供産んで育てないといけないからか、ちょっと冷めてる子が多いよ。
93:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)00:02:49.46ID:afnIk29O.net
じゃあ餌用のオスでもいいかな
ハムスターは飼ったことあるんだけど、オスは臆病な子多いから
メスは気が強いし
怖がりじゃないオスが一番かわいかった
ハムスターは飼ったことあるんだけど、オスは臆病な子多いから
メスは気が強いし
怖がりじゃないオスが一番かわいかった
94:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)00:10:46.70ID:OraQmWRJ.net
>>93
こまめな掃除を気に掛けてればオスでもいいと思うよ。
私はスキンシップしたくて、オス二匹同時に飼ってた。
オスはビビりな子多いよねー。今飼ってる文鳥もオスだからかなんでもビビる。
でもちょっとビビりな子の方が人間に依存するから、べったり甘えて来るよ。
ペットショップ行くとラットがいたとしても6千円くらいするけど、エサ用の子だと
千円以下で売られてるよ。
こまめな掃除を気に掛けてればオスでもいいと思うよ。
私はスキンシップしたくて、オス二匹同時に飼ってた。
オスはビビりな子多いよねー。今飼ってる文鳥もオスだからかなんでもビビる。
でもちょっとビビりな子の方が人間に依存するから、べったり甘えて来るよ。
ペットショップ行くとラットがいたとしても6千円くらいするけど、エサ用の子だと
千円以下で売られてるよ。
95:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)00:19:56.03ID:afnIk29O.net
なるほどなるほど
こまめな掃除は大丈夫かな
オスが怖がりなの鳥もなんだね
寿命短いの気になるけど、ラット考えてみよ
色々教えてくれてありがとう
こまめな掃除は大丈夫かな
オスが怖がりなの鳥もなんだね
寿命短いの気になるけど、ラット考えてみよ
色々教えてくれてありがとう
96:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)00:29:08.24ID:OraQmWRJ.net
>>95
いえいえ、こっちこそスレに付き合ってくれてありがとう。
あとラット飼うならフェレット用のケージがお勧めだよー。ハンモックを吊るしてあげると
喜ぶよ。
トイレは量が多いからウサギのトイレがおすすめ
いえいえ、こっちこそスレに付き合ってくれてありがとう。
あとラット飼うならフェレット用のケージがお勧めだよー。ハンモックを吊るしてあげると
喜ぶよ。
トイレは量が多いからウサギのトイレがおすすめ
97:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)00:38:10.46ID:afnIk29O.net
ハンモックかあ
想像しただけでかわいい
トイレはウサギ用ね
トイレの砂もウサギ用でいいのかな
想像しただけでかわいい
トイレはウサギ用ね
トイレの砂もウサギ用でいいのかな
98:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)01:14:59.82ID:OraQmWRJ.net
>>97
トイレの砂は猫の砂使ってた。
臭い消えるならどれでも問題ないと思う
トイレの砂は猫の砂使ってた。
臭い消えるならどれでも問題ないと思う
107:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)11:35:24.10ID:McawK3Ce.net
リクガメ
メリット…じわじわなつく
デメリット…電気代、俺の方が先に死ぬかもしれん
メリット…じわじわなつく
デメリット…電気代、俺の方が先に死ぬかもしれん
108:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)22:04:43.65ID:c7QSc1yg.net
>>1です!
なんとなくのぞいてみたら、伸びてた!
あとなぜか人工餌を全部人口餌と打ってた謎ww
ウサギは子ウサギから飼った方が懐きやすいけど、ショップに置いてあるような6週間以内の子ウサギ
は体調が不安定だからお勧めしないよ。
飼うなら一ヶ月半すぎた子ウサギが懐きやすいし、性格も見極めやすい。
というのも、一ヶ月半前の子ウサギはいわゆる人間の赤ちゃんみたいなもので、まだ個性が
出来てなくて、本当で誰にでも甘える。
一ヶ月半で自我が生まれて突然クールになる子もいるから、それでがっかりしちゃう人も多いみたい。
懐いてもクールな子は甘えん坊な子よりは冷たく感じちゃうからね。
お迎えするなら、性格もはっきり表れて、体調も安定している一ヶ月半の子をお勧めするよ。
なんとなくのぞいてみたら、伸びてた!
あとなぜか人工餌を全部人口餌と打ってた謎ww
ウサギは子ウサギから飼った方が懐きやすいけど、ショップに置いてあるような6週間以内の子ウサギ
は体調が不安定だからお勧めしないよ。
飼うなら一ヶ月半すぎた子ウサギが懐きやすいし、性格も見極めやすい。
というのも、一ヶ月半前の子ウサギはいわゆる人間の赤ちゃんみたいなもので、まだ個性が
出来てなくて、本当で誰にでも甘える。
一ヶ月半で自我が生まれて突然クールになる子もいるから、それでがっかりしちゃう人も多いみたい。
懐いてもクールな子は甘えん坊な子よりは冷たく感じちゃうからね。
お迎えするなら、性格もはっきり表れて、体調も安定している一ヶ月半の子をお勧めするよ。
110:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)22:20:52.91ID:iKF4wC6/.net
爬虫類飼いたいならフトアゴおすすめ
レオパもいいけどよく動くから見てて面白いよ
懐くし愛嬌もあってほんと可愛い
レオパもいいけどよく動くから見てて面白いよ
懐くし愛嬌もあってほんと可愛い
111:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)22:26:31.01ID:c7QSc1yg.net
>>110
昼行性の爬虫類はやっぱり紫外線ライトの問題があるからなぁ
今のアパートだと設置する場所がないww
社会人になって広い家に引っ越したらフトアゴとヨロイトカゲ飼う予定!!
あともう一度アクアリウムやりたい
昼行性の爬虫類はやっぱり紫外線ライトの問題があるからなぁ
今のアパートだと設置する場所がないww
社会人になって広い家に引っ越したらフトアゴとヨロイトカゲ飼う予定!!
あともう一度アクアリウムやりたい
113:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)22:55:15.62ID:AFRJqsYK.net
鳥は飼うものじゃないっていうのがよく分かった
やっぱ猫最強だな
野良じゃなかったら基本トイレの躾しなくていいし餌も毎日食わなくても別に死なないし
あと家じゃなく普通に人に懐くしな
やっぱ猫最強だな
野良じゃなかったら基本トイレの躾しなくていいし餌も毎日食わなくても別に死なないし
あと家じゃなく普通に人に懐くしな
114:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/23(土)22:58:07.26ID:c7QSc1yg.net
>>113
自分は懐く動物の中だとやっぱり鳥だなー
やっぱり無臭と毛が落ちないのが鳥の強みだと思ってる。
猫はどうしても臭い問題があるからなー。
自分は懐く動物の中だとやっぱり鳥だなー
やっぱり無臭と毛が落ちないのが鳥の強みだと思ってる。
猫はどうしても臭い問題があるからなー。
120:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/24(日)01:29:04.93ID:jo/wj9t5.net
あと全体的にデメリットが多いけど、動物を飼うのってそのデメリットを受け入れられるか
どうかを検討する事が大切だと思う。
爬虫類とかは好みもあるけど、動物は大体可愛いし癒されるから、どんな動物にもメリットはあるからね。
デメリットを知って、それで自分が我慢出来ないと思ったら、そこで飼うのをあきらめてほしい。
ペットという命を使った贅沢な趣味をするんだから、せめて動物に天寿を全うさせてあげるくらいの
事をしなければいけないと、私は思ってる。
どうかを検討する事が大切だと思う。
爬虫類とかは好みもあるけど、動物は大体可愛いし癒されるから、どんな動物にもメリットはあるからね。
デメリットを知って、それで自分が我慢出来ないと思ったら、そこで飼うのをあきらめてほしい。
ペットという命を使った贅沢な趣味をするんだから、せめて動物に天寿を全うさせてあげるくらいの
事をしなければいけないと、私は思ってる。
121:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/24(日)01:34:04.68ID:jo/wj9t5.net
あとは飼う前に絶対飼育本を一冊買って読み込んで、さらにはブログとかを調べて、
実際に飼っている人の経験を読んだ方がいい。
それに最低でも一週間くらいの時間はかえた方がいいと思ってる。
飼ってからじゃなくて、飼う前からそれをしてほしい。
動物の衝動買いは絶対にやめてほしい。
短い子でも2、3年のお付き合いはするわけだから、色々ショップを見比べて、本当に
気に入った子を家に連れて帰ってあげてください。
色々ショップを回ってると、絶対運命的な出会いはすると思う。
そうした子の方が、思い入れが深くて最後まで面倒をみられる可能性が高くなる。
実際に飼っている人の経験を読んだ方がいい。
それに最低でも一週間くらいの時間はかえた方がいいと思ってる。
飼ってからじゃなくて、飼う前からそれをしてほしい。
動物の衝動買いは絶対にやめてほしい。
短い子でも2、3年のお付き合いはするわけだから、色々ショップを見比べて、本当に
気に入った子を家に連れて帰ってあげてください。
色々ショップを回ってると、絶対運命的な出会いはすると思う。
そうした子の方が、思い入れが深くて最後まで面倒をみられる可能性が高くなる。
122:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/24(日)01:36:30.60ID:jo/wj9t5.net
なんか偉そうな事言ってしまったけど、私も正直途中で飽きた動物もいるよ。
最後は惰性で世話してた感じだし。
最後は惰性で世話してた感じだし。
123:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/24(日)01:45:43.28ID:GNfyjVc6.net
虫が大の苦手で果てしなく嫌いなんだがペット飼ってるとどこからともなく虫がわくと聞く
虫がこないペットいない?
虫がこないペットいない?
124:名も無き被検体774号+@\(^o^)/:2016/04/24(日)01:53:08.01ID:jo/wj9t5.net
>>123
虫がわくのは単に衛生管理が出来てないだけ。
こまめな掃除に気を付けなくても、普通に世話してれば虫は出ないよ。
というか、虫が出たらほぼ9割動物の血を吸うのが目的だから、大慌てで駆除するわw
散歩に連れ出す犬とか外を出歩く猫は、外から虫を連れて帰って来るけどね。
虫がわくのは単に衛生管理が出来てないだけ。
こまめな掃除に気を付けなくても、普通に世話してれば虫は出ないよ。
というか、虫が出たらほぼ9割動物の血を吸うのが目的だから、大慌てで駆除するわw
散歩に連れ出す犬とか外を出歩く猫は、外から虫を連れて帰って来るけどね。
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2016/04/27 23:09:00 ID:narusoku
この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫