【画像】これ海底にあるんだけど、自然に侵食されて作られたように見える?

2016年09月09日 18時08分



1名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:32:38ID:LC1
階段のような場所が何箇所かあるけど、この階段一段の高さで
小学生の身長くらいある




2名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:33:23ID:WDG
見えないね




8名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:37:16ID:LC1
>>2
でしょ
なんかこれ40年くらい前に海底で見つかったんだけど、当時カメラで水中の映像を撮るのは難しいく、汚い映像をみて東大がこれ自然のもんだと断定して以来、これは自然物としてカンウトしてるらしい
東大は一度決めたからと覆さないんだって




15名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:42:24ID:Hl8
>>8
大事のは東大が決めた云々ではなくどういう根拠が提示されたかじゃね?




17名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:43:23ID:LC1
>>15
確かにね、なんかあまりちゃんとした学術調査してないらしいってる人が少ないのかも
俺もたまたまYouTubeでみつけた




3名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:34:35ID:pr4
最近水中ミステリーサークルは魚が作ってたとか知って自分の想像力の拙さを猛省したばっかなんで




4冷凍MEN◆i444ds936o2016/09/05(月)18:34:43ID:AqB
地上に存在していたものがそのまま沈んだとしか




5名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:36:00ID:Fb9
一段が小学生くらいってでかくね




6名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:36:34ID:YGJ
沖縄の海底遺跡でしょ
一箇所か二箇所なら自然の造形でもありうるらしいが、さすがにこれは人工物だべ




7名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:36:56ID:Hl8
スケールはよ




14名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:41:28ID:LC1
>>7
どれくらいか分からんけど、この丸の所が


これくらい。見えるのは大人のダイバー




18名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:43:23ID:Hl8
>>14
思ったより平らでワロタ
これで人工物じゃないとか自然しゅごい




10名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:37:59ID:pr4
なんかなぁ……




12名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:38:37ID:CND
魚人の知り合いが、昔悪ふざけで作ったオブジェだって言ってた




13名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:40:17ID:zVr
これが人工物であるという物的な証拠を提示する必要があります。
それが出来なければ、人工物では無い。




16名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:42:41ID:mUO
海面上昇するとか地滑りで丸ごと水没したとかならありそう




21名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:45:03ID:czO
土器なり石器なり金属器が出ないと遺跡という確証は持てないな




24名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:48:19ID:CxJ
遺跡だとすると何万年も前に石を切り出す技術があったってことだな




25名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:48:45ID:LC1
なんかロマンはあるよね
こんな画像もあるよ







26名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:49:02ID:pr4
まぁ単純な海岸段丘が沈降したものとは違うんだろうけど




27名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:50:35ID:Hl8
断面を電顕かなんかで調べたら道具か自然かわからんのかな
海の中に浸かってたら削れて無理か




28名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:51:48ID:CxJ
ピラミッドは60トンの石を使ってるし石を切り出す技術は世界で共有されてたんだろうな




29名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:53:16ID:LC1
俺はこれ遺跡じゃなくて、石切場だったのかなと思った
自然に出来た地形か、石切場、どっちかかなと思う




30名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)18:58:02ID:zVr
>石切場、

どのような方法で、石を切り出すのですか?




31名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)19:01:57ID:LC1
>>30
見た目が石切場っぽいってだけで根拠はないっす
じゃなければ自然に出来た地形かな




33名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)19:04:14ID:ei8
台湾にもあって沖縄のとつながってた可能性アリ




39名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)19:15:34ID:LC1
>>33
へー、そうなんだ
琉球の時は古くから他国と貿易を盛んにして栄えたみたいだから台湾とも繋がりあったろうね




35名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)19:10:21ID:czO


こんなのも自然の岩




37名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)19:14:05ID:LC1
>>35
すげー綺麗
こう言う幾何学的な自然物好きだわ




44名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)19:22:21ID:Hl8
>>35
これは参考になる




38名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)19:15:20ID:qXg
ろまん




40名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)19:17:20ID:zVr
よく遺跡発見とか言われるが、
ひとつだけの証拠では認められない。
複数の物的証拠がなければ、公式に認められる事が無い。




43名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)19:20:54ID:LC1
>>40
だよね、物的証拠や歴史的事実に基づいて遺跡として認めていかないと滅茶苦茶になるよね




45名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)19:25:48ID:LC1
北アイルランドにあるのか
凄いなホント





46名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)19:50:15ID:czO

ちなみにこのジャイアンツ・コーズウェーはスペインの戦艦が遭難時に人工物と間違えてぬか喜びしたとか、砲撃したとかいう逸話がある
それほど人工物らしい自然物




47老もどき◆0fJ844B/RLcp2016/09/05(月)19:51:01ID:bPo
ロマンだなぁ…




48名無しさん@おーぷん2016/09/05(月)19:59:03ID:2Fd
人工物みたいな自然物は見飽きない