>>33
それ店長の言葉なんだけどさ
おれいま東京に住んでてお盆に帰省しようと思ってたの
でもフリーターなら
別にお盆じゃなくても帰省できるだろって
言われたのね
でも同年代の友達はそれぞれの大学に行ってて
地元で集まれるのはお盆しかない
だからおれもお盆に帰る!
ということだ
それ店長の言葉なんだけどさ
おれいま東京に住んでてお盆に帰省しようと思ってたの
でもフリーターなら
別にお盆じゃなくても帰省できるだろって
言われたのね
でも同年代の友達はそれぞれの大学に行ってて
地元で集まれるのはお盆しかない
だからおれもお盆に帰る!
ということだ
フリーターになったことないから知らんが、盆や正月、GWって稼ぎ時じゃないの?
仕事は少なく怠け放題、だけど長時間労働できてラッキーみたいな
仕事は少なく怠け放題、だけど長時間労働できてラッキーみたいな
フリーターなんて適当休めるくらいしかメリット無いんだし休みたけりゃ休め
でもまぁそのうちフリーターですら職見つからなくなるから
さっさと正業見つけんさい
でもまぁそのうちフリーターですら職見つからなくなるから
さっさと正業見つけんさい
顧客サービス業だからってのが理由で
正社員とか派遣とかフリーターは関係ないだろ
例えばデパートの従業員がでお盆だからってみんな休んだら
成り立たないし
そういう仕事に就いているうちは盆と正月ほか休日は休めないものだろ
正社員とか派遣とかフリーターは関係ないだろ
例えばデパートの従業員がでお盆だからってみんな休んだら
成り立たないし
そういう仕事に就いているうちは盆と正月ほか休日は休めないものだろ
フリーターって学生と違って勉強してる訳でもないし時間の都合がつきやすいって世間の認識があるしな
店もそれを見込んで学生バイトより搾取しようと思うのもしゃーない
店もそれを見込んで学生バイトより搾取しようと思うのもしゃーない
1001:オススメ記事@\(^o^)/:2017/07/22 08:52:00 ID:narusoku

この記事が気に入ったらイイネ!しよう♪
いつでも全部読み放題♫
何も伝えてないなら盆や正月付近は一日はでる事前提で考えられてるよ