27名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:42:52ID:Dz5
トムカーガイ タイ ラオス

トムは鳥カーはタイの生姜(ガランガル)ガイは煮るという
意味でココナッツミルク風味のチキンスープである
タイでは御飯かけて食べて見た目よりも酸味味のこくがあり
タイ料理好き上級者向け





28名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:43:41ID:Dz5
トリニダードカラルーロスープ Trinidad Callaloo
トリニダード・トバゴ

葉も食べれるタロイモの葉と茎を使ったスープ
一口大に切ったタロイモの葉(海外に出たトリニはこの葉を
入手できないためほうれん草を代用している)オクラ玉葱コ
コナッツミルクを鍋で煮て葉がやわらくなったらブレンダー
をかけて塩胡椒で味付け オプションとしてニンニク乾燥パ
セリバジル蟹の爪と足そしてハバネロが付く
トリニの女性にとっては好きな男性を射止める勝負料理で
男性が「君のカラルーを食べたい」というのは求愛サインだ
とか





29名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:44:31ID:Dz5
ドルシュチコヴァー・ポレーフカdršťková polévkaチェコ

胃袋のスープ 二日酔いにきくとされる
ラードで炒めた玉葱のみじん切りにパプリカクミンを加えて
小麦粉を足しルーを作る スープストックを入れて塩胡椒マ
ジョラムで味を調える 砕いた大蒜とみじん切りにした胃袋
(調理済み)をくわえて煮込む





30名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:45:22ID:Dz5
バカラオBacalaoノルウェー

バカラオはタラの塩漬けの干物(あるいはそれを使った料理
)のスペインでの呼び名 これはもとは北アメリカのニュー
ファンドランドの住民の言葉からきているとされる この干
物の一大生産地であるノルウェーでは干物を使ったトマトソ
ースの煮込みシチューが家庭料理としてひろまっている





36名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:52:00ID:Dz5
ファネスカFanesca エクアドル

イースターの前の聖週間の正午に食べられる伝統のスープ
クロダネカボチャ(サンボ)カボチャをベースにイエスを意
味するタラの干物十二使徒をあらわす豆と穀類(chochos(ル
ピナス)habas(ソラマメ)レンズ豆エンドウ豆トウモロコシ
など)が使われる 一般的にはハーブゆで卵揚げバナナなど
が添えられる ここで使われるタラの干物は>>30と同じもの






31名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:46:13ID:Dz5
パズーリПасуљセルビア

セルビア モンテネグロ ボスニア クロアチア スロベニ
アなどのバルカン半島地域に共通するスープ 燻製肉を豆と
一緒にコトコト煮こんだ冬の定番





32名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:46:55ID:Dz5
ハリラحريرةモロッコ

ラマダンの断食明けに食べられる優しいスープ
とろみの付いたトマトベーススープで少量の羊肉と野菜をハ
ーブとスパイスをくわえ炒めて戻した乾燥豆したヒヨコ豆レ
ンズ豆と水を入れて煮込む最後に溶き玉子パスタを加える
食べる前に檸檬や塩ターメリックをお好みで ナツメグなど
のドライフルーツとゆで卵がえられる





33名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:47:29ID:Dz5
ビスクBisqueフランス

滑らかでクリーミーなスープで伝統的には焼き砕いた甲殻類
の殻から濃厚な出汁をとる 野菜や茸のビスクもあるが何故
これらをビスクと呼ぶのだろう





34名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:48:37ID:Dz5
ビュンドナーゲルシュテンズッペBündner Gerstensuppeスイス

大麦を使ったグラウビュンデン州の伝統スープ
ビュンドナー(グラウビュンデン州の)+ゲルシュテン(大麦
)+ズッペ(スープ)という名前の通り大麦を入れた素朴なス
ープ 冬の前に細かくきって日干ししておく乾燥野菜と麦を
この地方の特産でもあるベーコンや干し肉と一緒にじっくり
煮込んだもの アルプスの厳しい冬をこえる山の農民の知恵
がつまった栄養のあるスープは家庭でもレストランでもよく
食べられる冬の人気メニュー レシピ動画があまりに少ない
ので現地の人は違う呼び名なのかもしれない





35名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:49:34ID:Dz5
ファソラーダφασουλάδα ギリシャ

ギリシャの国民食といわれる白豆を使った野菜スープ
古代ギリシャでアポロンに捧げられていた豆スープと同じも
のと云う説もある 一般的にトマトを使うが伝統的な使わな
いタイプもある
クックパッドにレシピがあって驚いた





37名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:54:12ID:Dz5
フーラータン胡辣湯 中国

河南省がルーツのスープ料理 鶏肉または豚肉羊肉をカット
し水戻ししたキクラゲ金針菜タロイモ春雨をダシ汁で煮て茴
香(ういきょう)塩胡椒酢で味付けして煮たもので 焼餅(シ
ャオビン)という素焼きのパンと一緒にいただく朝のスープ


西安にも肉丸糊辣湯というイスラム教徒のフーラータンスー
プがあり名物である




38名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:55:19ID:Dz5
フェジョアーダfeijoadaブラジル

「フェイジョン」という黒豆と干し牛肉や豚の耳や尾足 臓
物を使ったソーセージ類などをこってりと煮込んだ料理
南東部のリオ・デ・ジャネイロで人気があり決まった曜日の
昼食や家族全員が集まったときのごちそうとして習慣的に食
べられている
長時間かけて大量につくる料理で動画で薪を使う大きな厨
房で大きな鍋としゃもじで肉を炒めているの見て「ああこれ
はそういう料理なんだな」と感心しているとそれよりさらに
でかい鍋で黒豆と煮込みだしてその豪快さに笑った
御飯やパン千切りにして炒めたケールオレンジなどと一緒
にいただく





39名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:56:36ID:Dz5
フェセンジャーン فسنجانイラン

ザクロジュース(ペースト)と胡桃の果肉を使用した煮込み
料理 イランでは客人をもてなすご馳走の一つ イラクやト
ルコにもある アヒルや鶏意外にもクーフテや魚を使ったフ
ェセンジャーンがある ペルシャ蒸し白米と一緒に





40名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:58:02ID:Dz5
フレンチオニオンスープ soupe à l’oignonフランス

玉ねぎチーズを使ったフランスの伝統的なスープ
ローマ時代にはオニオンスープがあったが今の形はルイ15世
がありあわせのもので作ったと云う伝説がある
やっぱり料理上手な男は昔からもてたのか・・・
これをオーブンで焼いたスーパ・ロワニョン・グラティネ
soupe à l’oignon gratiné 和製語でオニオングラタンスープ





41名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)11:59:42ID:Dz5
ブロッコリーチーズBroccoli Cheese アメリカ

ブロッコリーはアメリカでは健康の象徴とされているがその
反面子供時代に無理やり食べさせられて嫌いになる人も多い
という けれどそんな人達もこのスープなら飲めるらしい
イタリア移民がアメリカにブロッコリー持ち込んだが1920年代
までは普及しなかった
牛乳をベースにしたブロッコリーとチェダーチーズたっぷ
りのスープ





42名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)12:00:43ID:Dz5
ポゾールPozoleメキシコ

玉蜀黍を使った伝統的なメキシコのスープ
結婚式quinceañeras誕生日洗礼式および祝日などの特別な日
に食べられる 地域によって様々なバリエーションがあり
赤サルサを使うpozoleのロホ(赤pozole)

緑のサルサを使うpozoleのヴェルデ(緑pozole)

サルサをつかわないpozoleのブランコ(白pozole)

などに分けられる
現地ではこれにラディッシュ ライムジュース アボカド
キャベツ レタス チーズ トルティーヤストリップ
チョップドタマネギ Cilantro ハラペーニョ ホットソース
スカリー サワークリームなどを加え自分好みの味を作り出す
現地で食べた人によるととても日本人の口に合うそうだ




43名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)12:02:05ID:Dz5
ボルシチBorschtウクライナ

ウクライナを発祥とし東欧全体にひろまった酸味のあるスープ

もともとはハナウドの草を醗酵させて酸味をとったが時代
とともに変化してし(また使われる野菜も変化し蕪はほとん
どジャガイモに取って代わられた)ロシアの拡大とともに世
界に広まった ポーランドではクリスマスの時に赤いボルシ
チスープBarszcz czerwony czystyを

イースターの時には上記にあげた白いボルシチbarszcz biały
が食べられている
ビーツのかわりにトマトを使う中国のボルシチ「羅宋湯」




44名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)12:03:20ID:Dz5
マアフェMaafeセネガル

西アフリカ全土に見られる料理でフランス語でソース・アラ
シッドといわれるピーナッツペースト使ったシチュー 御飯
にかけて食べられる セネガル料理は近隣諸国にリスペクト
されていて値段に関らずお店で出される料理はレベルが高い


きっと西アフリカの人達 日本のカレー見て「日本人マアフ
ェ好きなのか?もしかして食通なん?」って思ってるに違いない




45名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)12:04:37ID:Dz5
マルミタコMarmitakoスペイン

トマトで味付けされたマグロと野菜のシチュー バスク地方
の伝統料理 もともとMarmitakoは船上使われていた鍋を意味
し その土鍋で出されるところもある


マルミタコ・・・タコねえとおもったら普通にタコバージョ
ンがあったりした




46名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)12:09:24ID:Dz5
ミネストローネMinestroneイタリア

その地方の季節の野菜を使ったイタリアの野菜スープ その
地域ごと正確にはそこに住む料理の番人であるおばあちゃん
ごとに伝統のレシピがありそれがの季節ごとの野菜にしたが
って千変万化する  お米の入った野菜たっぷりのロンバー
ドの伝統のMinestrone alla milanese

バジルをふんだんに使ったジェノヴァのMinestrone alla
genovese

などは分かりやすいほうだがあるレシピで
「私の祖母は、ティチーノ州の湖岸に非常に近いノバラの州
に住んでいました このレシピのライスやパルメザンチーズ
のスープは両方の伝統からの影響を受けている」
とあり地方でくくることは難しいのかと

トマトを使わない地域があると聞いて気になって調べたが
美味しいトマトが手に入るのなら ばーちゃんはきっと喜ん
でトマト入れるとなんとなく思うんだが
イタリアのばーちゃんがいないから分からない




47名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)12:10:40ID:Dz5
ラブラビلبلبيチュニジア

チュニジアのカフェで提供される伝統的な朝食スープ 家庭
の味というよりストリートフード的なものなのか
オリーブオイルにんにくクミンそしてスパイシーなハリッサ
ペーストが香り ポーチドエッグ新鮮なパセリ缶詰のまぐろ
スライスアーモンド刻んだオリーブなどの様々なオプション
を楽しめる





48名無しさん@おーぷん2016/12/12(月)12:11:32ID:Dz5
リビー・ポレーフカrybi polevkaチェコ

チェコではクリスマス・イブに鯉の唐揚げと付け合せのポテ
トサラダを食べる習慣があるのだそうです イブ数日前に鯉
の屋台がであちこちに出るとクリスマスも本番と感じるとか
そしてその唐揚で使わない内臓や頭 つまりアラを使ったス
ープがイブのディナーで最初に出される これはイブの日に
肉のかわりに川魚を食べたキリスト教の習慣からきていて古
くから修道院では鯉の養殖がおこなわれていました しかし
庶民の口には高価なもので鯉を食べるようになったのは近年
になってからのことです


浴槽に鯉が泳ぎそれを猫が眺めている画像はほぼチェコの
ものと思って間違いない




1001オススメ記事@\(^o^)/2016/12/13 12:09:00 ID:narusoku