1名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)21:53:53ID:Erpこのレスにコメントする
俺:ケチャップライスにスクランブルエッグを乗せたようなオムライス
兄:綺麗なオムライス

この差はなんだよ




2名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)21:55:27ID:3NLこのレスにコメントする




4名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)21:56:35ID:smFこのレスにコメントする




7名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)21:57:27ID:Erpこのレスにコメントする
なんであいつの方が丁寧に扱われてんだよ




8名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)21:57:38ID:D48このレスにコメントする
お前が無職だからだろ
出来損ないにまともな餌やれるかよ




9名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)21:57:59ID:Erpこのレスにコメントする
高校生だよ
まだ無職じゃない




10名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)21:58:38ID:7YPこのレスにコメントする
半生の状態が一番おいしい




12名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)21:59:26ID:Ihcこのレスにコメントする
今日だけなら偶然
いつもなら素行




14名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:00:29ID:Erpこのレスにコメントする
>>12
いつもだよ




13名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)21:59:54ID:Erpこのレスにコメントする
クソ兄イライラしたら夜中でも暴れまわったりしてるからクソうぜーんだよ
なんでそんな奴が丁寧に扱われて俺は雑に扱われるの?




24【527円】2016/09/29(木)22:05:08ID:zigこのレスにコメントする
>>13
だからだろ?何で起こらせるかわからないんだから丁寧に扱うのは当然




26名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:06:34ID:Erpこのレスにコメントする
>>24
要するにビビってるの?親なら黙らせろよ




15名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:00:29ID:6tQこのレスにコメントする
これはきっとカーチャン長男教
早く家出たら?




16名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:01:11ID:Erpこのレスにコメントする
>>15
大学行けってうるさいから最低でも四年後だ




17名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:01:24ID:ouZこのレスにコメントする
飯を食わせてもらってるのに糞みたいな扱いはないだろ




18名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:02:15ID:Erpこのレスにコメントする
>>17
でもこんな露骨にされたら腹立つだろ




20名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:02:54ID:BC3このレスにコメントする
兄弟のスペック




22名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:04:17ID:Erpこのレスにコメントする
>>20
俺:高3ブサイクチビ
兄:大学3年顔は普通高身長




25名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:05:45ID:8Jyこのレスにコメントする
猛毒ペアレンツなの?




28名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:07:09ID:Erpこのレスにコメントする
>>25
父親いないから母親だけだ




37名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:12:40ID:8Jyこのレスにコメントする
>>28
母親がお前をストレスのはけ口にしてるってと?




40名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:19:00ID:Erpこのレスにコメントする
>>37
別にそんな感じじゃない
俺には雑に扱っても平気だと思ってるだけ




45名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:23:44ID:8Jyこのレスにコメントする
>>40
失礼だな君、ていってみ




46名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:24:43ID:Erpこのレスにコメントする
>>45
普段全く喋らないからそんな事言ったらびっくりすると思う




48名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:26:16ID:8Jyこのレスにコメントする
>>46
会話不足の家族なの?




50名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:26:52ID:Erpこのレスにコメントする
>>48
不足なんてもんじゃない
一言すら交わさない




52名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:27:19ID:8Jyこのレスにコメントする
>>50
恐ろしく機能不全家族だな寂しすぎる




27【1万1030円】2016/09/29(木)22:06:45ID:zigこのレスにコメントする
手をつけられないなら尚更
親からしたら兄は腫れ物にさわる扱いだよ
本当ら1にも良くしたいけどそれが兄の気に障ったらまた暴れるから仕方なくなんだよ




29名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:07:25ID:BC3このレスにコメントする
お前が兄貴を黙らせるしかないな今後のためにも




32【28円】2016/09/29(木)22:07:49ID:zigこのレスにコメントする
嫌なら自分が兄を黙らせられるよう強くなれ




33名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:08:50ID:Erpこのレスにコメントする
兄に関わりたくないんだが
あいつさっさと出てかねえかな




34名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:10:54ID:Ppyこのレスにコメントする
兄貴暴れるから気を使ってんじゃないか?
かーちゃん労ってやれよ




36名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:12:08ID:Erpこのレスにコメントする
>>34
ていうか母親は俺らに興味ないというか関わりたくないみたいな感じ




35【1743円】2016/09/29(木)22:11:54ID:zigこのレスにコメントする
一番辛いのは母さんだぞ




38名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:13:39ID:BC3このレスにコメントする
母さんいつもありがとうって言ってみ?
状況変わるから




41名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:19:41ID:Erpこのレスにコメントする
>>38
多分変わらんと思う




39名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:15:16ID:b03このレスにコメントする
母親の作った飯ってだけでうらやましい




42名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:20:08ID:2Enこのレスにコメントする
しょうがねえな、俺が親子丼作ってやるよ




43名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:21:27ID:Erpこのレスにコメントする
>>42
わーい




44名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:23:07ID:Erpこのレスにコメントする
もうやだ
早く出たいよこんな家




47名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:25:07ID:BC3このレスにコメントする
どうなんだろな
母親ひとりで2人を大学にやるのは相当なことだと思うけど
しかも家事誰も手伝って無いんだろ
お前ら兄弟は母親のこと全然わかってないと思うけどな




49名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:26:20ID:Erpこのレスにコメントする
>>47
俺が色々求めすぎなのかな




53名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:27:47ID:Erpこのレスにコメントする
どうすりゃいいの




54名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:28:21ID:8Jyこのレスにコメントする
まず、いただきますごちそうさまからお始めなさいな




55名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:28:49ID:8Jyこのレスにコメントする
おはよう行ってきますただいまとか言ってるか




58名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:29:52ID:Erpこのレスにコメントする
>>55
最後に言ったのいつか覚えてない




60名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:30:58ID:8Jyこのレスにコメントする
>>58
ひどe




57名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:29:37ID:BC3このレスにコメントする
兄貴に相談して母親にプレゼントでもしてみたら




59名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:30:20ID:Erpこのレスにコメントする
>>57
あいつと関わるのだけは御免だ




61名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:31:22ID:8Jyこのレスにコメントする
なんか言いやすい話ないの




63名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:32:24ID:Erpこのレスにコメントする
>>61
俺が聞きたいよ




67■忍法帖【Lv=22,マクロべータ,IGV】2016/09/29(木)22:34:39ID:8Jyこのレスにコメントする
>>63
挨拶は?いただきますごちそうさまも言いたくないのか




68名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:35:08ID:Erpこのレスにコメントする
>>67
言わないのが当たり前になってる




71名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:36:29ID:8Jyこのレスにコメントする
>>68
そこを言うんだよ

あるいはガリガリ君買っといてとかなんかあんだろ




73名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:37:42ID:Erpこのレスにコメントする
>>71
まあなんかきっかけ作って話してみるわ




79名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:43:32ID:u32このレスにコメントする
>>73
『何、あんた、普段は無愛想なくせに、気持ち悪いわね。』とか言われてもキレるんじゃないぞ




81名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:45:38ID:Erpこのレスにコメントする
>>79
そんなこと言われたら多分キレてもう諦めそう




83名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:46:47ID:u32このレスにコメントする
>>81
ここで大人になれるかどうかが、関係修復の分かれ道




84名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:48:48ID:Erpこのレスにコメントする
>>83
なれそうにないから苦労してるんだけどね




62【1693円】2016/09/29(木)22:31:47ID:zigこのレスにコメントする
あいさつからだな

1は相当我慢してない?
俺はアレもしたいこれもしてほしい本当はこうなのに!とか色々考えて考えてしてても口には出せてないでしょ?
結局『どうせ○○だから叶わない』と諦めて言葉を飲み込んでない?

口に出して言えないならとりあえず紙に書きなぐってみなよ




65名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:33:47ID:Erpこのレスにコメントする
>>62
確かに何も言わずに諦めることが多い、というかほとんどがそうだな




64名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:32:41ID:u32このレスにコメントする
人間関係の亀裂のきっかけのほとんどはコミュニケーション不足




66名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:34:28ID:Erpこのレスにコメントする
>>64
やっぱりコミュニケーションって大事なんだな




69名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:35:34ID:u32このレスにコメントする
>>66
たまには、振られた話に反応してあげれば?まずはそこからだよ。




70名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:36:21ID:Erpこのレスにコメントする
>>69
そもそも話振られない
ずっと無言




72名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:37:25ID:tJwこのレスにコメントする
1は女なんじゃないの?




74名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:38:17ID:Erpこのレスにコメントする
>>72
男です




75名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:39:42ID:zP3このレスにコメントする
忙しかった上に兄の分から順に作った




76名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:41:32ID:Erpこのレスにコメントする
>>75
食ったの俺のが先だから順番とかではない




77名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:41:44ID:8Jyこのレスにコメントする
父親には会えないの?




78名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:42:25ID:Erpこのレスにコメントする
>>77
あの世にいけば会える




80名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:44:36ID:8Jyこのレスにコメントする
とおちゃんしんだのか
母ちゃんと会話出来るようになって父ちゃんの話出来ると良いな




82名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:46:32ID:Erpこのレスにコメントする
>>80
生きてた頃は散々父の陰口言ってたんですが




85名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:49:07ID:8Jyこのレスにコメントする
>>82
母ちゃんが?
こわe




87名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:50:08ID:Erpこのレスにコメントする
>>85
母親との会話父親の陰口言ってたことしか覚えてない




89名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:52:10ID:8Jyこのレスにコメントする
>>87
母ちゃんひどすぎんよ
なんでや




86名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:49:44ID:JFjこのレスにコメントする
朝からなんも食ってないから腹減ってきた




88名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:51:01ID:Erpこのレスにコメントする
>>86
カロリーメイト食べろ




90名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:53:02ID:BC3このレスにコメントする
社会人になったら分かると思うけど
二人の人間の世話するなんて普通できない。俺だったらげろ吐く
食事考えるのも大変なのに洗濯も掃除も学校の事務連絡もあるしお金の管理も大変
ありえんぞ
お前は考えたことないかもしれんけど




92名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)22:56:37ID:Erpこのレスにコメントする
>>90
そういうストレスが溜まって今こんな感じになってるのかな




94名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)23:02:19ID:Erpこのレスにコメントする
昔から俺には父親の陰口言ってたみたいに俺が母親のストレスのはけ口になることも必要なのかな




97名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)23:04:19ID:BC3このレスにコメントする
>>94
逆!逆!ストレスなくすんだよ
コミュニケーションとって




98名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)23:05:19ID:Erpこのレスにコメントする
>>97
俺に当たってストレス消えるならそれでもいいんじゃないか?




100名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)23:11:01ID:BC3このレスにコメントする
>>98
そんなことではストレスは解消しない。むしろ増える
何故なら家庭をうまくやっていけてない自分を責めるからだ。
母ちゃん自身も息子たちとどう接していいのか分からないとこに来てると思うけど




102名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)23:13:07ID:Erpこのレスにコメントする
>>100
そうか
やっぱり話をしたり手伝ってあげるのがいいんだな
不安だけどやってみるよ




105名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)23:17:24ID:BC3このレスにコメントする
>>102
不安なのは母ちゃんも一緒だと思う。




96名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)23:03:41ID:Erpこのレスにコメントする
>>95
そうなのか




99名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)23:08:59ID:u32このレスにコメントする
家事とか手伝ってやれよ。娘なら当たり前扱いされるけど、息子なら超喜ぶぞ




101名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)23:11:46ID:Erpこのレスにコメントする
>>99
ちょっとでも負担を減らしてあげるのがいいのかな




103名無しさん@おーぷん2016/09/29(木)23:13:08ID:FcRこのレスにコメントする
うちも兄弟がいる時は兄弟の好きなもの(ステーキとか)出てくるが
俺と母親だけの時は納豆ご飯だぞ

一度「俺の時だけ手抜いてる?」って聞いたら
「そんなこというなんて○○は○○じゃない」って言われて泣かれたが




1001オススメ記事@\(^o^)/2016/10/02 20:09:00 ID:narusoku